猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

鬼平犯科帳3第9話「雨隠れの鶴吉」を此れから視聴しときますの巻

2014-09-07 21:16:25 | 日記・その他

今日は此れを視聴して日曜日を実感しときますです。因みに今回のゲストは石原良純さんや夏八木勲さん等となっており、楽しみに視聴をしときますです。

今日の小倉2歳Sと新潟記念でしたが、小倉は皆目かすりもせず、新潟はラストインパクトが人気通りの3着となり、全く芳しくなくでした。其れにしても小倉での15番人気のオーミアリスの活躍は凄かった。頑張って、活躍を期待をしたのはあれでしたが、何故か、日刊Sの小林常浩さんの土曜コラムにクランモンタナとあったので、其れを予定外の勝ち馬投票をしたので少しはあれでした。そんな訳で、次回はセントウルSと京成杯オータムHとなっており、又々楽しみですとしときますです。

今日のお遣いでは、ナビスコのオレオバニラモンブランが売っておりましたが、ソフトクッキーだったので回避しておきました。そんな訳で、トマトや茄子、パプリカ等を買い帰って来ました。其れにしても、気温は左程高くなくでしたが、日差しが強く、更には水も買いで重く大変なお遣いと相成りました。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

何時の間にやら在庫が有ると思っていたお茶が少なくなっており、明日は此れは買っとかんとあれとなっております。米もそろそろ在庫が減少となっており、明日は重いお遣いかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ停戦合意から見えて来る複雑な背後構造の巻

2014-09-07 19:47:20 | 報道/ニュース

まあ、エカテリーナ2世の頃迄遡る事はあれですが、今回のウクライナの混乱は政情不安に付け込み火種をばら撒き紛争でも戦争でも起こして金儲けを企てる層に大凡は起因をしておるかなと当面は捉えておくのが相当かなとなっております。最近の風潮では、プーチンさんがロシア軍を介入させてのみを批判をしておりますが、其れは余りにも偏った捉え方に過ぎずとなっており、構図的には御用新聞だけ捉えて安倍政権の支持率が高いと唱えているのと同様となっております。そうかと云ってロシアの若干の介入が容認される訳では有りませんは言わずもながとなっております。問題は更にポロシェンコ政権が一説にはネオファシスト等により構成されておりも有りとなっております。今回の停戦合意も14項目からなると云われておりますが、一時的にせよ、ウクライナの譲歩の内容となっております。が、此れは東部でウクライナ軍が捕虜を沢山だしてしまった処からの捕虜をいち早く還して欲しいだけでの譲歩ともなっております。停戦合意後も散発的に衝突が起きておりますが、ロシアからすれば、ウクライナ東部はクリミア程ロシア人の人口比率は高くなく、本気で介入する気があれば、ロシア軍を本格投入すれば、まあ、2日か3日程度も有れば、キエフ位迄は出張る事は容易となっておりますが、其れをしないのは、余計な事に引き込まれる事を恐れているからでとなっており、面倒な事に東部を放置すれば、ロシア国内でのナショナリズムが更に燃え盛り、プーチンさんにすれば、国内に飛び火となり其処らも睨んでの余っている武器供与等で国内ナショナリズムを宥める側面が有りともなっております。今後は停戦後もどの様な推移となるかは不透明ですがウクライナも政情が不安定で、今後ウクライナがNATOにでも加盟すれば、今度はロシアが嫌がる局面も構築(米軍の空軍基地やらオデッサに軍港が出来る可能性)されるとなり、火種は尽きないとも推測されております。序にあれするならば、エストニア・ラトビア・リトアニアに4000人程度の派遣部隊を入れると云われているのは、バルト3国は既にNATO加盟国で然も、ロシアと接しており、更にはロシア人もいる処から単に安心をさせる為の其れとなっておりますから、ロシアに備えての其れでは現状はないとなっております。そんな訳で、現時点ではウクライナは東部は高度の自治を持たせてウクライナに留まらせ、NATOにも加盟せずの単なる緩衝地帯とするのがあれですが、そうなれば火種をばら撒き金儲けを企てる層にとっては絵図を覆される訳となりも有り、一筋縄では収まりそうもないかなとしときますです。其れにしても、此の様な複雑怪奇の状況で、NATOと自衛隊の共同軍事訓練を計画している安倍政権も有りとなっており、其の内にイラクと同様にウクライナにも出張る事にも、集団的自衛権行使容認解釈改憲の閣議決定の強行等も有り、なり兼ねんと捉えておいてが相当かなとしときますです。ロシア序にあれするならば、北方領土でロシアが軍事演習をしましたが、軍事演習はある日突然に意図的に出来る訳もなくとなっており、更には実効支配をしている訳で、軍事演習位はするだろうとなっており、此れに関しても殊更言い立てる風潮の裏側をあれしとかんと、とんでもあれと相成りますです。更に話は飛びますが、云うならばガザ攻撃で破壊された建造物の多数は日本の税金で造られており、其れに対してイスラエルに沈黙をしている政府もとんでもなくあれかなと此れ又しときますです。

今日は此処迄

次回を待て

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする