猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

すばるステークス・早鞆特別・白嶺ステークスの巻

2015-02-06 20:25:20 | 日記・その他

淀も府中も小倉もダートなっております。先ずは淀からですが、タイセイファントムとデザートオアシスに活躍して貰い、後はキングヒーローに頑張って貰いましょう。次は小倉ですが、ヴァンヘルシングとアドマイヤカロに頑張って貰い、後はアグネスダリムに活躍をして貰いましょう。府中はイースターパレードとオソレイユに活躍をして貰い、後はティアップレーヴに頑張って貰いましょう。

今日はお遣いがありましたが、大根、白菜、南瓜、ピーマン、牛蒡やら、バナナ、林檎等を買いと相成りました。そんな訳で今回も期間や季節限定は見当たらずとなっており残念でした。水も買いで重いお遣いと相成りましたが、雨が突然降ってくる事もなくで取り敢えずは良しかなとしときますです。でも、残念なのは豆腐を買い忘れた事はあれとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

ウッチーのデモくらジオを途中からですが、此れから視聴をしておきます。視聴出来なかった処はアーカイブの一澤信三郎帆布・ドキュメンタリーアワーの「祝の島(ほうりのしま)」を視聴している間に此れ又ウッチーのデモくらジオのアーカイブが出来てくるかなと勝手な期待をしておきますです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年度介護報酬改定で介護事業者の介護報酬平均単価が低下し職員賃金も減の巻

2015-02-06 19:57:22 | 報道/ニュース

此の介護報酬改定では事業者の施設介護や訪問介護・看護や通所介護等の基本報酬が引き下げられて収益に占める大部分が減少の流れとなっております。まあ、基本報酬が減額の根拠は一応は高齢化に伴う介護費用全体を抑えるやら一部事業者の内部留保の問題を是正するとなっておりますが、介護費用が年間10兆円とはされておりますが、其れを抑制の此の手の手法は余りに拙い其れとなっております。しかも、此の頓珍漢としか思われない改定は在宅介護の流れともなっており、負担は介護職員と私達のみ押し付ける流れてなっており、私達には間違えに間違った自助自立の方向への誘導が根底に有るとなっております。此の介護費用が年間10兆円を殊更に強調してはおりますが、此の額も言い立てる事により、職員や私達に仕方がないかなとの絵図となっております。片や他方では法人税引き下げ等の必要性の皆無な代物に血道を上げたり、更には有りもしない中国脅威論を煽り立てて防衛費を増大もさせており、更には我が国が保有している米国債も頓珍漢な円安誘導で今なら未だ莫大な益が出る事等との事等からも分離をしてとなっております。そんな訳で、少しだけ論っても私達に此れ等をリンクさせない遣り方となっておりますから、事象は全体を捉えておかんと凄まじいばかりの戯言に惑わされてしまいますかなの方向性に誘導されて適当にあしらわれてしまいますからあれかなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

G20で対テロへの対応で連携を模索する見通しとなったと報じられておりますが、まあ、此れでは小手先の其れにしか過ぎずにとなっております。更には外務省も邦人人質事件で在外邦人の安全強化策を発表しておりますが、此れも近々の当面の対策となっております。取り敢えずは此の2例ですが、有志国連合如きに加担するのを直ちに止めて、分け隔てなく人道支援だけするのが取り敢えずは敵をつくらずの其れかなとしときますです。余計な事ばかりに加担すれば損ばかりと相成りますですかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする