猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第50回クイーンカップの巻

2015-02-13 20:13:59 | 日記・その他

府中ですが、芝1600左回りとなっておりますが、此処はブルックデイルとシングウィズジョイに活躍をして貰い、後はミッキークイーンに頑張って貰いましょう。まあ、そんな訳で更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いですが、在庫が乏しくなっていた花かつおやら、牛蒡、里芋、パプリカ等や納豆を買いと相成りました。今回は水も買いで重いだけでなく寒さも有りのお遣いでした。因みに銀行は流れが良かったの取り敢えずは全体的には粗良好かなと無理筋ですがしときますです。期間限定となっていたので此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今からウッチーのデモくらジオを若干途中からですが、視聴をしときますです。此れを視聴すると今日が金曜日との認識がされるとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法制化に向けての与党協議を着手で戦争が出来る国にへの構築への巻

2015-02-13 19:29:15 | 報道/ニュース

 自民党は集団的自衛権行使容認解釈改憲閣議決定での武力行使が認められるか許されるかはあれですが、武力行使の新三要件を此れ又拡大解釈をして、自衛隊の活動範囲を更に広げる事を目論んでおり、其れに沿った安保法制化との流れと捉えておくのが其れ相当となっております。此れがもし関連法案をゴールデンウイーク後に国会に提出すされ成立でもとなれば其れこそ取り返しのつかん状況と成果ててしまいます。安倍政権は先の施政方針演説の中においても、普天間飛行場の返還では辺野古移設は米軍の抑止力の維持と普天間の危険除去を合わせた中で唯一の解決策等のあり得ない戯言を拠り所にして、施政方針演説で辺野古への巨大軍事基地建設の裏付けのない言葉ではなく実際の行動で沖縄の基地負担の軽減に取り組んでいくとも述べておりも有り、県民の皆さんの民意も耳を傾ける事等には皆無となっており、其処等からでもあれですが、県民の民意も蔑ですから、此の安保法制も国民の不安や危惧に当然の事乍耳を傾ける事は粗あれとなっておりますから、法案の提出が5月位となれば、其れまでに行われる統一地方選で意思を示したり、更には頓珍漢な安保法制化と云うか関連法案の絵図に今から異を唱える事をの流れでないと本当に戦後70年にして安全保障政策の大改悪がなされてしまいとなってします。毎度ですが、此の問題も他人事の様に捉えていたら本当に後戻りが出来ない処を完全に構築されてしまいますから兎にも角にもあれしとかんと又暗黒社会が到来と相成りますです。ベトナム戦争でもイラク戦争等にしても米国のとんでもない所業で為されており其処らも調べれば子供でもあれとなっており、米軍の下請けに自衛隊を如きは以ての外となっておりますとあれしとかんとあれかなとしときますですし、少しは実態も把握が必要かなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

大浦湾の必要性皆無の辺野古新基地建設に伴う作業での珊瑚破壊問題で、翁長知事が知事権限で防衛局に作業の一時停止を指示することを検討していると明らかにしております。が、出来るなら此の問題ももう少し迅速にして欲しいものかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする