猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

腕におぼえあり3 第7話「対決」を此れから視聴しときますの巻

2016-04-18 20:05:42 | 日記・その他

今回の対決ですが、筆頭家老か其の配下の石森かはあれですが、まあ、多分配下との7話は対決かなとも推測しております。そんな訳で、どうなるかは視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。南瓜、白葱や林檎、苺、鯵の干物、梅干し、薩摩揚げ等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。そんな訳で、序に此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は昼過ぎまで雨模様となっておりましたが、其の後は曇りに推移をしておりました。其れにしても、予報とは可成り乖離をしておりました。明日は晴れて貰わんと洗濯物の在庫が増えてきております。

TPPに加盟すれば、遺伝子組み換えでないも表示不可となる事は必定となっておりますから、TPPは食の安全も今以上にあれとなりますから、箸にも棒にも掛からぬ代物となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍オスプレイによる輸送支援を受け入れを表明の防衛相の巻

2016-04-18 19:45:28 | 報道/ニュース

受け入れを表明との事ですが、此れも甚だあれとなっております。星条旗新聞には匿名条件の米官僚によれば、日本政府が国務省に支援を要請したとなっております。然も、此の普天間所属のら4機のオスプレイですが、普天間から岩国の前にフィリピンから出発しております。まあ、基本的にはローテーション配備の為此の様な事と成り果ております。そんな訳で、此の様な防衛相の支援受け入れですが、抑々が自衛隊はヘリを多数保有しており、態々オスプレイ如きに頼る必要性は皆無となっております。ヘリも何もなければ致し方ないとなりますが、普通は自国で賄える対処をせずに国務省に支援を要請する如きはとんでない其れとなっております。其れでも米国が支援をさせてくれと云って来たら其の時は輸送が滞る状況であれば、どうするか考えれば事足りるとなっております。まあ、此の様なオスプレイの政治利用ですが、戦争法で日米の同盟が強固になったかの如くに見せ掛け、更には序にオスプレイの安全性のパフォーマンスを誇示する程度の拙い其れと成り果てております。高々20キロ程度の輸送のにフィリピンからオスプレイを呼び戻しの其れは被災者の方の事等知らんわなの其れと捉えておくのが其れ相当となっております。序乍ですが、熊本の店頭に70万食を届けると安倍さんは云い立ておりますが、此れも頓珍漢な其れとなっており、無料で配布しとくのが其れ相当となっております。更に云うならば此れ程の事態で激甚災害の指定もとっととせずとなっておりました。民主党政権時の方がまだ此の指定ではましとなっております。そんな訳で、此の様な事態でもTPPの審議を優先となっており、原発は止めんし等々此れは部分的ですが、現政権の実態となっております。そろそろ気付かんとあれとなっております。熊本地震で間髪入れずに緊急事態条項の必要性を云い立てもおり、被災者の皆さんの事等知らんわなの其れともなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

高浜原発1、2号機が規制委の新規制基準に正式合格との流れとなったと報じられております。関電も40年超の原発を稼働させるのは、経済効率を優先に考えており、設備の改修をしても損はないと捉えている事となっております。まあ、電力自由化で他を凌駕する其れと捉えておくのが其れ相当となっており、安全等はあれと此れ又捉えておくのが其れ相当ともなっておりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする