猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第51回 フローラスS(GII)と 第47回マイラーズC(GII)の巻

2016-04-23 21:21:00 | 日記・その他

先ずは淀からですが、此処はエキストラエンドとテイエムイナズマに活躍をして貰い、後はクルーガーに頑張って貰いましょう。次は府中ですが、ショコラーチとゲッカコウに活躍をして貰い、後はクィーンズベストに頑張って貰いましょう。今日の 福島牝馬Sでしたが、オツウ3着のみでは如何ともし難くでした。其れにしても、マコトブリジャールは流石でした。そんな訳で、更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、茄子、パプリカ、レタスやチーズ、ゴマ、厚揚げ、豆腐、ハンバーグ、炭酸水等を買いました。そんな訳で水も買いで其れは其れは重いお遣いでした。序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れから競馬予想TVの視聴の予定となっておりますが、デモクラTVのアーカイブも多数アップされており、其れ等も視聴しとかんといかんかなとなっております。

投稿したつもりが、なっておらずでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激甚災害指定を25日に閣議決定の巻

2016-04-23 20:09:23 | 報道/ニュース

此れだけ激甚災害指定が遅れに遅れたのは、北海道5区の補選も絡んでいる様で、本来は先週に災害の現地に入り其処で自らが視察して、激甚災害指定をして、其の後で北海道5区補選5区へとスケジュールを組んであったとの流れも有りましたが、未明に本震が起こり現地に入れなくなりましたが、まあ、此の流れですが、熊本県知事はいち早く激甚災害指定を行えとしておりましたが、其れ等も知らんわなと自身のスケジュールを優先しており、今日の此の指定もとどのつまりは自分が赴き指定となっており、此の様流れからは被災された等皆さんの事等何等知らんわなと成り果てております。要は政治状況で物事を捉えており、其の結果が激甚災害指定が遅い等の批判に晒されてのタイミングで現地入りして閣議決定の流れとなっております。まあ、所詮は輸送にしても態々フィリピンからオスプレイを普天間に呼び戻して貰い、オスプレイを遣っております。自衛隊のCH47で事足りる事からして、此の政権の実態が把握出来る其れとなっております。激甚災害指定も遅いのも然る事乍、川内原発を停止もせずに放置の流れも有り、云い出すとキリがないのであれですが、此れ等の流れを覚えて貰っとかんとあれとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

其れにしても、恐るべきはTPPとなっております。ISDS条項は最低賃金にも因縁をつけれる其れと成り果てております。国際仲裁機関は世銀傘下となっており、抑々が出来レースのメンバー構成となっております。TPPは何処迄行っても多国籍企業の為の其れとなっておりますから、間違っても自由貿易の戯言に惑わされたとんでもない事と成り果てしまいますです。

普通省庁は事務次官がトップとなっておりますが、そうでない省もあり、何と米、英大使等の方が格上となっており、此れでは何処迄行っても対米隷属は今後もあれとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする