猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

放医研研究チームが福島原発事故周辺の子供の甲状腺被爆線量を最大42mSvと推算の巻

2012-07-11 20:28:16 | 報道/ニュース
最大42mSvは確かにIAEAの安定ヨウ素剤服用基準(50mSv)から行けばあれですが、WHOの子供・妊婦等の基準は確か10mSvとだと思われるので、世間一般の国際基準を何処に持って来るのかもあれとなります。1000人強の分析結果ですが、平均12mSvだそうです。

まあ、原発如きを訳も分らずに作り続け挙句に事故まで起こし多大なる損害を与え、其れに関する責任所在も未だです。そして現在、大飯再稼働を此れ又何も知らんのが、勝手に屁理屈を捏ね回して、命と安全を蔑にしてしまいました。


尖閣にしても過去の政権が周恩来やト小平との間に於いて取り敢えず棚上げにしていた事実を知っているのか知らんのかはあれですが、東シナ海で資源がとなっても放置してありました。従って此の様な問題にしても今に始まった訳じゃなく過去から現在迄いい加減とせめてあれしといて貰わんとあれですから。何があれかは各自がとしときますです。
因みにトとなってますが残念乍私は上手く表示が出来ません。


小沢さんが新党をですが、脱原発も入ってますが、推進よりはあれなんですが、消費税と言うか国民福祉税の過去もありますが、脱原発に関してはあれ出来る限りはあれだ位で捉えて丁度かなです。


現時点では雨が降ってませんが、今後はどうでしょうかです。都合良くこの状態で明日も行って欲しいなと勝手な事を思っておりますが、中々そうはいかん現実も多々あるものです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

湿度が高い程網戸の張替には好都合です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギー・環境会議がエネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取を14日から開催の巻

2012-07-10 19:43:00 | 報道/ニュース
此のエネルギー・環境会議は内閣府国家戦略室がと言う所となりますが、此の開催に先立ち6月29日のエネルギー・環境会議では其の中でシナリオを提示して現状よりも省エネルギを進め、エネルギー消費量と電力消費量を減らし、原発依存度を減らし、化石燃料依存度を減らし、再生可能エネルギーを最大限引き上げ、此れにより非化石電源の比率を上げ、Co2排出量を削減する事を大前提とし、2030年時点でのエネルギー・環境に関する3つ選択肢(原発依存度を基準に、1、ゼロシナリオ 2、15シナリオ 3、25~30シナリオ)を用意する。エネルギー環境会議は、これら3つのシナリオの比較検証を通じて、どのエネルギーをどう組み合わせながら原子力の穴を埋め、どの程度時間をかけてその依存度を下げていくのか、地球温暖化対策の要請に対して、再生可能エネルギー、省エネルギー、化石燃料のクリーン化といった対策を、どのくらいの時間とコストをかけて進めていくか、を問いたいとしておりますが、勝手に3つの都合の良いシナリオにしているのも抑々大問題ですが、其れよりも本文中に書かれているエネルギーコストの上昇による産業や経済への影響や社会への変革状況を見極め、エネルギーミックスを転換した結果産業や雇用が空洞化する事態を回避するという観点から、原発依存度低減の道筋を具体化すべきでないか等が入れ込んであるから話になりませんが、此の様な会議の後でで7月14日からさいたま市を皮切りに仙台・名古屋・札幌・大阪・富山・広島・高松・福岡・那覇の各市で国民的議論を進める皮算用の様ですが、途轍もなく変な内容を議論しても結果有きがあれなんで期待は何時も乍あれとなりますが、其れにしても原発依存度を下げられるとあれなので温暖化やらCO2やら何時でも出して来ますが、都合の良い時だけIPCCを錦の御旗にしてとの魂胆が見え見えで嫌ですが、此の様な温暖化やCO2を出された位で惑われたあれですから。
まあ、学者も御用学者が沢山いると言うのは原発事故で露呈された訳ですから、従ってIPCCにしても其れを前提で見とかんと、此れ又どえりゃあ事となりますですから。



今日は予定が変更となり市役所には行けませんでしたが、銀行からお買い物は何時も通りに行けました。野菜を買いたかったんですが、結局はミョウガと生姜等しか買って来ませんでした。そんな訳で、又暫くしたら素麺の予感がしますが取り敢えずは回避しときますです。結局本仕込みを買って帰って来ました。其れにしても和歌山産桃は殊の外美味かった。次回もあれば買おうと言う所でした。中国産玉葱を淡路産として販売していた輩が検挙されましたが、困ったもんだですが、金ばかり優先して商売するなですが、偽装に限らず他の事でも似たりよったりが多過ぎますです。



今日は此処まで

次回を待て

P.S.

此れからは麦わら帽子に活躍をして貰いましょうです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大飯原発3号機稼働でおおい町商工会会長の「元の日常生活に戻れるめどが立った」の巻

2012-07-09 21:57:58 | 報道/ニュース
「3号機のフル稼働を迎え「地元経済を含め、元の日常生活に戻れるめどが立った」とホッとした表情を見せたのは町商工会の木村喜丈会長。関電に対しては「今後も安定した電力供給に努め、安全に作業を進めてほしい」と求めた。(福井新聞)」

他にも下記の様となっております。

「中塚寛町会議長は2カ月近く前の再稼働同意を振り返り「消費地である関西圏の電力需給も視野に入れた苦渋の判断だった。関西の生活や産業に電力が供給され、一定の安心をしている」。4号機の再稼働に向けては「気を緩めず、安全性を確保しながら慎重にやってもらいたい」とも注文した。

 満田誉副知事は、オフサイトセンターで開いた牧野聖修経済産業副大臣や時岡忍町長との会合で「関西地域の企業活動、医療や福祉、生活のため供給地としての役割を果たすことができる」と語った。(福井新聞)」


まあ、3号機がフル稼働してからのコメント等ですからあれですが、元の日常生活やら苦渋の判断やら供給地としての役割を果たす事が出来た等となっておりますが、此れ等をどう捉えるかは各自判断が分かれる所と相成りますが、私的には此れ等は何時も乍の何かを置き去りにしているとしかあれできません位にしときますが、まあ、兎にも角にもと相成りますです。


最近殊更鼻につく様になって来たのが、民主党の批判ですが、批判をするなら過去の自公も当然の事乍に批判しとかんと話になりません。民主党もいい加減駄目ですが、単純に一方的な批判だけをすれば過去に戻ってしまったらあれとなりますから其処らもあれしとかんと全く持って話になりませんです位にしときますですが、そうかと言って自公民に取って代わる政治勢力が現状ないのがあれではありますが。


昨日の鹿児島知事選ですが、結果は現職の勝利となりました。まあ、片や反原発で片や余り原発に触れずにとなった様相みたいですが、得票数を見る限りと知事選でもありですが、私的にはどうなんだろう此の結果と捉えておりますです。と言うより何か違うぞと相成りますかな位にしときますです。


アマゾンで注文した本が上手くキャンセル出来ました。そんな訳で本はスーパーの書店でとなりました。因みに此方の方が早くでした。しかもスーパーのポイントも付くと相成りました。めでたしめでたしです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

今日の夜ご飯は素麺と相成りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣府原子力委員会が過去10年以上にわたり毎週非公開会合で実質審議(議事録なし)の巻

2012-07-08 08:52:53 | 報道/ニュース
「内閣府の原子力委員会(近藤駿介委員長)が過去10年以上にわたり、非公開会合を毎週開き、原子力政策の重要案件を必要に応じて実質審議していることが7日、分かった。事実上の政策決定の場となることがあったにもかかわらず、議事録は残していなかった。複数の委員経験者や政府関係者が明らかにした。

 委員会は毎週火曜に、傍聴可能で議事録が公開される「定例会」を開いているが、その前週の木曜に「打ち合わせ会」と称した非公開会合を開催。関係省庁の担当者に加え、民間事業者が参加することもあった。(47NEWS>共同ニュース)」


此れもとんでもない事ですが、少し前には推進派を集め勉強会と称して核燃サイクルの秘密会議で資料を事

前配布し評価書き換え等もあり、これ以上存続もあり得ないのが相当と相成りますですし、原子力政策を計

画的に行うことを目的として設置された事自体が抑々の誤りと言う位にしときますです。


2003年の大熊町での原発の安全性についての住民説明会での東電のヤラセ行為には下請け企業関係者135人

に出席要請をした等段々詳細も伝わって来ておりますです。



今日のプロキオンSですが、トシキャンディとアドマイヤスワットに活躍して貰いましょう。後はワールドワ

イドにも頑張って貰いましょう。



今日は此処まで

次回を待て



P.S.

今日は昨日パックインニュースが全て視聴出来なかったんで残りをアーカイブで何とかしときますです。






 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電が2003年3月に大熊町開催での原発の安全性についての住民説明会でやらせ判明の巻

2012-07-07 20:35:38 | 報道/ニュース

此れ迄東電は九電の例のヤラセメール問題等が露見した時ですら此処は其の様な事はないと言ってお

りましたが、国会事故調の調べであった事が判明しました。一説には大熊で開催される前の柏崎刈羽原

発に端を発した事故隠し説明会で東電風に言えば反対派に議事を混乱させられた所から下請け企業の

関係者やら自社の社員に動員をかけたとも言われておりますが、当時は国内最大の電気事業者であっ

た東電が事故隠しの本質も理解せずに只々議事が混乱した等と言うだけで、今回発覚した件についても

バランスを取るためと安全性の説明会の此れ又本質を知ってか知らずか平気で動員してやっていた所

は凄まじいばかりの呆れ返るあれと考えるのが其れ相当です。従って電事連に加盟している他の事業者

の言っている事等も先ずはあれしてかからんと何時も乍で言い続けるのは嫌ですが確実にあれと思っと

かんといけませんです。まあ、私とすれば此の様な一連の流れも有りながら、例えば関電に於ける電力

不足の流布等の事象をいとも簡単に信じ込んでしまう層がいる所が全く持ってあれとなりますです。デー

タを把握しているが何処かを少し考えれば様々な事が見えて来る筈にもかかわらずと思っております。ま

あ、そんな訳でいい加減にあれしとかんとあれになりますです位にしときますです。東電に関しては東電病

院の件に関しても都から一般開放は難しいと言われたと言ってましたが、都はその様な事はないと言って

おりますも序乍あれしときますです。

 

今日は朝遅くにコンビニに行ったら伝六の商品が当たりました。そんな訳ででん六はあれでしたが、関ヶ原

ステークスは期待していた馬の着順は9・11着でした。又々ですが、当たりが入れ替わっていたら良かっ

たのになとしときますです。

 

今日はお好み焼きが食せる所と相成りました。キャベツの関係もありと言う事もありますが、嬉しい限りで

す。やっぱり自作よりは作って貰ったのを食する方が美味くと相成りますです。そんな訳で有難くいただい

ておきますですと謙虚さを装っておきますです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

明日のプロキオンSですが、今から考えますが、当然ファリダットは抜く予定です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主政調会がエネルギーPTの原発事故後のエネルギー政策見直し中間報告を了承の巻

2012-07-06 19:12:58 | 報道/ニュース

「民主党政策調査会は五日、福島第一原発事故後のエネルギー政策見直しをめぐる中間報告を了承した。政府が打ち出した「脱原発依存」の方針を曖昧にし、原発の運転継続を容認する内容が随所に盛り込まれた。世論が求める「脱原発」よりも、推進議員の意向に配慮したものといえる。近く政府に提出する。

 中間報告は党のエネルギープロジェクトチーム(大畠章宏座長)がまとめた。

 「脱原発依存」については、明確には言及せず、「原子力発電への依存度をできる限り低減させる」と表現を弱めた。将来的な「原発ゼロ」に向けた考え方についても触れなかった。

 政府方針で「原発は原則四十年で廃炉」としていることについては「四十年運転期間制限の導入を念頭におきつつ、中長期的な視野で検討を進める」と述べるにとどめた。

 また「国際的にわが国の担うべき役割等も視野に入れ、原子力技術の継承を図る」と強調。高速増殖原型炉「もんじゅ」の存続などを念頭に置いたとの見方も出ている。

 一方、原案では「わが国の安全保障に与える影響も視野に入れる」との記述もあったが、「『安全保障』が、核の軍事利用を想起させ誤解される」と異論が出たため「原子力平和利用を前提とする」と書き換えられた。(TOKYO Web)」

上記は東京新聞朝刊からですが、民主党も大飯が再稼働出来たとたんに原発推進派が多数を占め

るエネルギープロジェクトチームの中間報告を了承しました。座長の大畠さんはPTの菅さん顧問就任

を拒んだ人物ですし、後は何処の労組が支援とかは各自であれしてもらってと相成りますが、此のろく

でもない事ばかりの矢継早の行動は流石第二自民党に相応しいと言う所です。今後総選挙もあります

が、過去に戻っても駄目な現状(世間では阿鼻叫喚とも流布されている)は変わりなくと相成りますで

すが、端折って言うならば民主主義は時間がかかりますが、私的にはだからこそ少しは自分で考えて

等と思っております。

其れにしても原発の廃炉を一つとってみても、雇用がなくなると推進側は言いますが、其の様な一方

的な風評の言い分だけを聞いて物事を判断しては正しい判断は出来ません。物事を判断する場合は

片聞きじゃなくて相対にが必要と相成りますです。其の上で私は此の様に考えるとならなければ駄目

ですから。消費税にしてもオスプレイにしても同じ事と相成りますですから。まあ、都合の悪い事は隠

しているだろうが多分其れ相当の見方としとくのが騙される確率は少ないだろう位にしときますです。

私の考えでは廃炉で雇用がなくなる等はあり得ません、最低でも30年以上もかかる訳ですから。困

るのは原子力ムラであり、自治体が交付金やら固定資産税やら核燃料棒に税金が貰えなくなったり、

かけられなくなる等があるから只々雇用がと言って不安を煽っているだけですから。

 

今日は広告代理店に3時迄に振込が出来て良かったですが、其の後に雨が激しく降り出して来まし

たが、今回は日頃の行いが良かったのかは別にして濡れんで済みました。此処までは良かったが、

其の後の買い物が億劫となり未だに行けておりませんからあれですが、梅雨と言う所で諦めておきま

すですとしと来たかったが、書いてる途中から買い物に行って来ました。此の前買い忘れた和歌山産

桃を買って帰ってきました。美味いぞと期待をしときますです。そんな訳で少しだけほんの少しだけ雨

に降られてしまいました。良い事の確率変動はそうそうなかったと相成りました。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

関ヶ原ステークスはバウンシーチューンとベルウッドローツェに取り敢えず頑張って貰いましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関電の計画停電除外エリア基準って何の巻

2012-07-05 20:14:14 | 報道/ニュース

今日大飯原発3号機が原子力ムラの思惑通り送電を開始しましたが、後の全国津々浦々の原発を稼

働させんが為に更なるキャンペーンを繰り広げると相成りますです。ムラも関電の再稼働をある面ムラ

の存亡と位置付けておりましたから、更なる手法を繰り広げて来る筈と相成ります。その一例がクラゲ

迄も出して来て電気の有難さを思い知らし、だから原発がと子供騙しの手法も駆使しておりますです。

クラゲと言ってもあれだけ稼働しろと言われていた多奈川第二火力等にも何も着手せずにクラゲ如き

で又原発1基分の電力がと騒いでいるのも此れ又本末転倒この上もないと言う所ですから毎度の事

乍ですから惑わされてしまったら結果原子力ムラの栄華?に手を貸すだけとなりますから注意があれ

となりますです。多奈川第二等を稼働させろは電力会社が電力不足と言うから稼働させればとなった

訳で関電にしても本当の所は原発如きは稼働させんでも自家発電と他社融通迄あれば事足りると知

っているから態々稼働に着手しなかった所が真相と言う訳ですがも様々有り過ぎて端折りますが、此

れ位は覚えて貰わんといけませんです。

さて、本題の此の除外エリアって言うのが、私の近隣でも存在していますが別に近くに病院等がある

訳でもなくとなっており本当にどの様な基準と相成りますです。まあ、どうせ言うのは其の辺りは送電線

が入り組んでおりましてとかが関の山位でしょうが、どちらにしても地域独占が勝手に此の様な事が出

来る状態が大問題とも覚えておいて貰わんといけませんです位にしときますです。困ったものだ電気

事業法です。

 

維新八策修正版で憲法9条に関する国民投票をと衆院選公約の中に入れて来ました。此れを入れる

んだったら同時に日米安保の是非を問うも併せてやらんといかんだろうです。此れを入れた事により今

迄より左右のウイングのバランスが悪くなりました。せめて右15度左45度位にしとかんと権力はとあ

れと相成りますです。それと接続可能な小さな政府とかも標榜しているみたいですが、小さな政府の

言葉が出て来ると泣く層はやはりなと思ってしまいますが、詳細がイマイチ把握してないないので取り

敢えずはこんなものかなです位にしときますです。

 

今日は銀行の帰りに何時も通りに買い物をして来ましたが、レジで支払いの時に此の店舗は計画停

電に入ってませんと聞かされました。案外原発いらんねんバッチの効き目は凄いぞでした。聞かんでも

教えてくれましたからはさて置き、法蓮草を買って帰って来ました。お値段は凄高で126円で凄まじく

高騰しておりました。そうそう、山崎の菓子パンも此の前は50円で買ったのに其れも上がっておりまし

た。兎にも角にも恐ろしい事です。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

韓国迄が大陸棚限界委員会に沖縄近海海溝迄拡大して大陸棚拡張を申請する伝えらており、中国

共々東シナ海の資源をあれしておりますです。資源があるとなったら此れですから困ったもんだです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気事業者の言ってる原発事故確率欺瞞の巻

2012-07-04 17:53:08 | 報道/ニュース

「百万~一千万年に一回しか起きない-。原発で重大事故が起きる可能性をめぐり、電力会社が国などに示してきた確率は、現実的な民間損保会社のリスク判断と比べると、数百~数千分の一と大幅に甘く見積もられてきたことが分かった。再起動に踏み切った関西電力大飯(おおい)原発3、4号機(福井県おおい町)も例外ではなく、関電は七百七十万年に一回と強調している。

 本紙は、電力会社が原発で重大事故が起きた場合に備えてかけている民間損害賠償責任保険(責任保険)の二〇一一年の年間保険料のデータを、国への情報公開請求で入手。その分析から、電力会社のいう確率がいかに空虚かが浮かんだ。

 年間保険料は、保険金額(支払上限額)に事故が起きる確率をかけたもの(損保会社の利益などは除く)。逆に、上限額を年間保険料で割れば、何年に一回の事故確率とみなしているかが分かる。

 入手した資料によると、原発一基あたりの年間保険料は平均約五千七百万円と判明し、上限額は千二百億円。このことから、重大事故の発生確率は約二千百年に一回とみなしていることが分かる。

 東京電力福島第一原発事故前の国内には五十四基の原発があり、日本全体では三十九年に一回の確率で重大事故が起きるとみられていたことにもなる。

 一方、電力会社は、非常用電源や非常用冷却装置などの機器が同時に故障する確率で事故の発生率を算出。国が十年ごとに実施している原発の安全性チェックの場などに報告している。一見正しいようだが、多くの機器をからめるほど、確率はぐんと低くなるからくり。その結果、一千万年に一回などと、人類の祖先誕生から現在までよりはるかに長い期間に一回、という数字を持ち出している。

 もし、こんな確率が正しいとすれば、たった一万二千円の年間保険料で、千二百億円もの保険金額を引き受けることになる。

 責任保険を引き受ける「日本原子力保険プール」は民間損保会社の集まり。しかも、リスク分散のため、保険金額の一部は海外の損保に引き受けてもらっている。正当な事故確率でないと、保険そのものが成立しない。

 電力会社は、二千百年に一回の事故発生確率を受け入れ、責任保険に加入している。自らが強調する確率がいかに現実離れしているかは分かっているはずだ。

■損保会社は現実的

 朴勝俊・関西学院大准教授(環境経済学)の話 電力会社が示す事故確率は想定内の事故について計算したにすぎない。一方、損保会社は想定外のものも含め、事故のリスクをみているといえる。現実の事故は、想定したシナリオ通りに起きるものだけではないことは、福島第一原発事故を見れば明らかだ。

(東京新聞)」

今更乍ですが、此の様に都合の良いデータで確率を言い張っていると相成りますです。其れにして

も何時も乍ですが、電事連等が言っている事等あれして思い込んでいると此れ又大変な事となりま

すから確実にあれが必要です。まあ、破砕帯や活断層にしても仕組みは同じなんで此れ等につい

ても勿論あれが必要ですと言うより有り過ぎて兎にも角にも困ったもんだですが、困ったもんだで済

めば良いけど残念乍そうはなりませんから位にしときますです。

 

今日は歯科医院の定期検診となっておりますです。今から行かんといかん事となっておりますで

す。そんな訳で買い物が殊の外遅くなりそうです。まあ、今回も歯ブラシを買って来ましょうとしとき

ますです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

此の前買った茶漉しは素材がPPとなってたので普通のにしときますです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦賀市長の「大飯原発3・4号機以外も今の暫定基準に基づき審査すべきだ」の巻

2012-07-03 18:47:11 | 報道/ニュース

「福井県敦賀市の河瀬一治市長は2日の定例記者会見で関西電力大飯原発3、4号機に続く原発再稼働の手続きが進まない状況について「今の暫定基準は有効だ」と述べ、原子力規制庁を事務局とする原子力規制委員会が新たな安全基準を作るまでの間、暫定基準に基づき審査すべきだとの考えを示した。

 河瀬市長は「暫定基準と言うが、不備はない。多少着色はあるかもしれないが、変わらないものがちゃんとした基準になるのではないか」との見方を示した。規制委発足後「10カ月以内」とされる策定時期を待たず、暫定基準で速やかに審査を進め、判断すべきだとした。

 ただ、日本原電敦賀1、2号機は活断層の連動や原子炉直下の破砕帯の調査などに時間がかかるため「新たな基準に適合していくしかない」とも述べた。 (福井新聞)」

まあ、此処の敦賀原発1号機は美浜1号機と粗時を同じくして安保から関心を削ぐ目的の万博に合わ

せて1970年に稼働した代物ですからも覚えておいて貰わんといかんのも然る事乍もあり、抑々が敦

賀1号機は2009年に廃炉になる予定の代物だった訳ですが当然の如くに運転継続を原燃がご存知

経済産業省原子力安全・保安院に申請したら継続となった訳です。そんな訳で活断層や破砕帯もと

んでもなく危険ですが、兎にも角にも古いしGEの筈ですからも此れ又覚えといて貰わんといけません

です。

此処の敦賀市の5月末現在の敬老祝い金は敬老金贈与条例で80歳以上が対象で金額は1万円だ

そうですが、原発関連で見直しとの方向性と漏れ伝わって来ておりますです。因みに此れ又祝い金の

スタートも当然か何かはさて置き昭和45年からとなっておりますが、長きに亘交付金等も入っている

のに1万円とは全く持ってあれと言う所かなです位にしときまですが、何かにつけて何ともかんともと

なんで、市長が暫定で他の原発を発言等は敢えて書いときますが、何なんでしょうと相成りますです。

 

其れにしても最近の世論調査にも呆れ返ります。小沢新党が出来てない前から期待しますか等を聞く

等笑止千万と相成りますです。政策もない状態で答える方も笑えますが、まあ、此の様な手法を取る

のは今に始まった訳でもないんであれですが、裏も意図も見とかんと又々騙されて流されてしまいま

すから。私が見た調査では其れでも期待すると答えた比率が10%を超えていたんで此の数字も今の

政党支持率から行けば其れなりの数字ですが、まあわからん状態で答えていたら駄目ですから。

小沢さんに対する感覚はあれですが、そうかと言って社会保障と税の一体改革関連法案を通す自公

民が良いとはなりませんですから。選挙が何時かはあれですが、今の第二自民党もそうですが、以前

の自公等にも戻したら悲惨な結果など既に見えてるのであれですが、其れにしても選択肢が余りにも

ですが、まあ民主主義に於いて仕方ない事ですが中々光があれして来ないと泣いておきますです。し

かし、選挙をやっても違憲状態となっているので定数等是正してからでないともありますです。

 

今日は徳島産の南瓜を買いました。美味そうですが、何たって4分の1では少な過ぎます。2個買えば

となりますが、価格が98円では其れはいかんだろうです。そんな訳で此れ又98円超熟を買って帰っ

て来ましたが、もう一つのお買いものでした。

 

夕方前に雨も上がり天気も回復して来ましたが、さて、明日はどうなるんでしょうか。どうなるんでしょう

か。湿度は尾張で慣れている私ですが、最近は室内でも雨になるんじゃないかな状態で少し辟易をし

ておりますが、我慢をしときますです。まあ、国営放送も朝から晩迄放送して節電キャンペーン如きは

ちゃんちゃらあれです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

さて、竹輪を買ったがどうしましょうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部電力が原子力安全技術研究所を浜岡原発内に設置の巻

2012-07-02 20:30:44 | 報道/ニュース

此れは昨日の大飯再稼働と同じ7月1日に敷地内に開所設置された代物です。廃炉の向けての所と

思ってたら大きな勘違いと相成ります。相も変わらずの大学や研究機関とより一層の連携を図るとと

もに、浜岡原子力発電所の現場を有効に活用して、研究を進めてまいりますと言ってますが、要は此

処で次世代原子燃料サイクル等の開発やら研究をすると相成りますです。此の様にして着々と体制

を立て直しどころか更なる冥府魔道を突き進んでおりますからも覚えておいて貰わんと更なるどえりゃ

あ事がですから。中電も此の様な事をしている暇と金があるなら上越火力発電所の2-2の営業運転

開始が2014年5月予定を前倒しして貰わんと話になりません。此の様な頓珍漢な事になるもの一番

利益を得るのが容易い我々一般消費者をあれしている所に他なりませんですからも有りの有り過ぎて

ヘトヘトとなりますですから此れ又困ったもんだです。其れも此れも電気事業法で守られているからも

クドイ様ですが認識しといて貰わんといけませんです位にしときまです。

 

「起動に立ち会った牧野聖修・経済産業省副大臣は「賛否両論あるが、日本の将来と現実を見たとき、避けて通ることのできない一歩を踏み出せた」と語った。 (TOKYO Web)」

昨日の大飯再稼働での発言ですが、日本の将来と現実とか言ってましたが、此れって誰向けの発言

かなと言う所が其れ相当だろうです。現実は何か位は普通に考えてみればわかる事。したり顔で現実

とか言って原発に替わる自然エネルギーだけでは現実的ではないと言って知ったかぶりをしてお上の

データ等で物を言っている層もいますが、其の様な原発と自然エネルギーを単純にでは其れこそ現実

的ではなく其れこそ非現実的な考えです。火力で補充すれば済むだけですが、其処に於いても電力

会社が生産地とどの様な契約を取り交わしてあるのかも調べてないので簡単に化石燃料が高騰して

と簡単に騙されてしまいます。せめて其処らも調べて言い値で買ったたり、価格連動している位は覚

えて貰っとかんと此れ又いけません。其の様な所が現状を追認して何時までも遣りたい放題をさせる

事位は自覚して貰っとかんといけません。人が良いのも程度問題ですから位にしときますです。そんな

訳で官邸前に集まった人達は粗其の様な事を知っている筈ですから決して流されて集まった所では

ない筈なのですと相成りますです位にしときますです。

 

小沢さんが新党をですが、留まる様にとは民主党はしないと伝えられています。此れでやっと念願(誰

がですが)の第二自民党と相成りました。選挙が何時あるかは定かでないですがもあり結果次第もあ

りますが自公民の議席次第で連立もしやしすくなりました。又変な方向にですが、昨日は大阪の羽曳

野市で市長があり自公民が維新を抑えて勝利しました。其の様な事もあり政局も流動的となって来て

おりますですから選ぶ方も大変だ位に取り敢えずはしときますです。

 

今日はやっと茶漉しを買う事が出来ましたが、サイズが様々だったので仕方がないのでフリーと言う

のを買いましたが、さて今から使用しますが、どうなります事やらです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

途中にお茶を飲みましたが、新茶漉しで何時もより美味かった気がしている単純な私がおりますです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする