猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

闇を斬れ 第25話「暗殺・血染めの死闘」を此れから視聴しときますの巻

2016-05-11 21:27:50 | 日記・その他

闇を斬れは、25話も含んで後2回となっております。そんな訳で後は視聴してのお楽しみとしときますです。因みに今、放送している風の果ても明日で最終話となっております。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。ブロッコリー、南瓜、新玉葱や鮭、バナナ、中華スープの素、竹輪、炭酸水等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は曇り模様で夕方前迄推移をしましたが、以降は晴れ間が出て来ておりました。そんな訳で、明日は洗濯日和かなと予想しときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPPの金融サービス章にも国内法より優先のルールがの巻

2016-05-11 20:59:22 | 報道/ニュース

まあ、宗主国は年次改革要望書で郵政の民営化を結果的には日本にさせましたが、民営化になった簡保も巨大組織過ぎて此れと競争するのは嫌と云い出し、其処で姑息にも今度は方針を変更してTPP絡みを利用して簡保の中で医療保険を売らす事を目論見現在に至っております。まあ、此の様な流れ等からのTPPでもある訳でも覚えて貰っとかんとあれとなっております。まあ、此処からは端折りますが、此の金融サービスの章にも国内の取り決めよりTPPが優先すると記されておりますから、宗主国主導のルールでは日本が当然の事乍損ばかりの其れとなっております。そんな訳で、次なる狙いはご存知日本のJA共済等となっており、要は郵政でも同様ですが、日本の資産の収奪を目論んでいる流れとなっております。そんな訳で、TPPは農業問題一つをとっても、国内生産との観点は皆無となっており、食の自給自足の事も知らんわなとなっており、食の安全保障よりも宗主国等の多国籍企業等の為に得体の知れんTPPへと日本は突き進んでおりますから、TPPとは何処迄行っても箸にも棒にも掛からぬ代物と認識しとかんとあれとなっております。そんな訳で、TPP如きに入れば、其れこそ国の資産は食い荒らされて、先に財務省が云い立てた借金1000兆も現実と成り果ててしまいますから惑わされん様にしとかんといかんかなとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

トヨタが2017年3月期連結決算の予想で営業利益が前期比40.4%減の1兆7千億円になるとの見通しを発表しております。が、此れは単なる円高になっただけでの其れとなっております。そんな訳で、自動車業界はTPPでの対策としては、メキシコでの生産に励む流れとなっており、円安の時も国内には金が投資されていない流れとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇を斬れ 第24話「大江戸・浪人皆殺し」を此れから視聴しときますの巻

2016-05-10 20:42:11 | 日記・その他

そんな訳で、今回の24話の展開等皆目把握しておらずですが、取り敢えずは史実はさて置き田沼と松平の権力闘争の設定となっているのを視聴しときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。馬鈴薯、韮、人参、南瓜、トマトや鶏モモ肉、牛乳、豆腐等を買いました。水も買いで重くて可成り雨に濡れたお遣いでした。そんな訳で、影響を受けて此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

其れにしても、お遣いから帰ろうとしたら可成り雨足が強くなり、タイミングは良くなかったかなでした。当然帰ったら雨足は凄まじく弱まりました。

今日は昨日払い忘れた自動車税を払う事が出来ましたが、やはり高過ぎとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナマ文書リスト一部公開の巻

2016-05-10 20:17:28 | 報道/ニュース

今回ICIJが公開したのは法人21万社超と其れに伴う大凡36万の企業名と個人名等となっております。其れにしても、日本の法人、個人名も出ておりますが、所詮はタックス・ヘイブン如きは単に税源浸食と利益移転の其れと成り果てております。此の様タックス・ヘイブンの始まりは抑々がMI6からシティの流れとなっており、英が産業では立ち行かないとの判断から金融に特化してタックス・ヘイブン等を合法とした流れが現在も継続されております。更には始末の悪いことに新興国が企業誘致等の為に凄まじく税率を下げての問題等有りとなっておりますが、此れとて新興国は所詮は最終的には端折るならば税の収奪をされてしまいます。そんな訳で、現在はタックス・ヘイブンは一応は合法となっておりますが、其れに伴い大変な皺寄せは全て私達が被る流れが構築されており、本来、社会保障等に遣われる金が入らずとなっております。そんな訳で、一部公開されたリストには法人、個人名も入っており、一度国会にでも呼んでみる事は必須となっておりも然る事乍ですが、もっと此の問題も他人事ではないので、無関心では大損となり、毎度遣りたい放題が継続されてしまいます。此れで消費税再増税等の搾取をされたら洒落にもならんわなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

財務省が毎度の国の借金が2015年度末時点で1049兆3661億円と発表しております。が、此れは単に国債と借入金、政府短期証券を合計した代物となっており、其れを単に国の借金と云い立てているだけとなっております。短絡的に大変だなどと騙されてはあれとなっております。子供でも分かる其れですが、貸借の片側だけを云い立てている訳ですから。そんな訳で米国債等も保有しており等資産は可成り有り、借金は多く見積もって200兆未満かなと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇を斬れ 第23話「顔を焼かれた女」を此れから視聴しときますの巻

2016-05-09 21:00:29 | 日記・その他

闇を斬れも天知さんですが、無宿侍も同様等なっております。因みに無宿侍は時間帯の関係で視聴はしておりません。そんな訳で、23話は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。オクラ、胡瓜、アボカドや厚揚げ、焼き豆腐、高菜の漬物、サラダ豆等を買いました。そんな訳で水も買いで重くて可成り雨に濡れたお遣いでした。序に此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日はコンビニで自動車税を払うのを忘れており失敗をしました。其れにしても年に一度の税ですが、毎度乍高過ぎとなっております。

明日の天気も雨模様との予報となっております。今日も予報が当たり、困った其れとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林節氏が政治団体「国民怒りの声」を結成の巻

2016-05-09 20:42:21 | 報道/ニュース

基本政策は言論の自由の回復、消費税再増税の延期と行財政改革、辺野古新基地建設の中止と対米再交渉、TPP不承認と再交渉、原発の廃止と新エネルギーへの転換、戦争法廃止と関連予算の福祉、教育への転換、改悪労働法制の改正等により、共生社会の実現、憲法改悪の阻止となっている様です。そんな訳で、詳細がいまいちとなっておりますが、政治団体の設立は、参院選での一人区の野党共闘の進捗状況に比べて比例区は惨憺たる状況となっており、其処を何とかしようとする意図と更には政治を諦めて棄権をしたいた3割程度の層に政治は変わるとの期待感を抱かせる其れともなっております。要は期待感は与党から票が野党に流れる事を見越した其れかなともなっております。因みに政治を諦めて棄権したい層とは多分、期待を裏切った民主党政権を今も引きずる層やら共産党へは投票する気にはならない層等へとなっており、其処に手を入れて投票に向かわす其れかなと多分推測されますと取り敢えずはしときますです。

北朝鮮が、朝鮮労働党大会で採択した大会決定書の全文を公表しております。其の中には東方の核大国として輝かせていくと宣言しております。此の核大国にの其れですが、国内向けの求心力維持の為にとなっております。まあ、逆に言えば核しか材料がなくと捉えておくのが其れ相当かなとなっております。もう一つの側面は対米にとなっており、毎度の直接対話をのメッセージとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安保法制の意味合いをまだ理解していない方たちが聞くのだから、もっと分かりやすい言い方をしなければならないのではないか云々と云った人がいる様ですが、此れにはあれとなっており、理解しているからこそ戦争法制に反対をしている流れとなっており、兎にも角にも何ともかんともとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼平犯科帳1 第4話「血頭の丹兵衛」を此れから視聴しときますの巻

2016-05-08 20:30:06 | 日記・その他

今回の4話ですが、江戸で盗みと殺しをする凶賊が出没しており、丹兵衛一派の仕業と流布されておりました。が、時を同じくして牢にいた丹兵衛の配下の粂八が丹兵衛の事で平蔵に会い、凶賊は丹兵衛でない偽物と平蔵に伝える流れとなっております。此れが密偵粂八の誕生となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のNHKマイルCと新潟大賞典ですが、かすりもしませんでした。其れにしても単勝12番人気のレインボーラインは流石でした。そんな訳で、次回は京王杯スプリンCとビクトリアマイルとなっており、又々楽しみとなっております。兎にも角にも、今回も銀行への用事が増えました。

今日のお遣いでしたが、馬鈴薯、茄子、人参やイワシの干物、ヨーグルト、インスタントハンバーグ、油揚げ等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

  

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

明日の天気は気温も下がり、雨模様との予報となっております。そんな訳で、出来れば競馬同様に外れて欲しいものとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民が参院選公約で1億総活躍社会推進、防災対策強化を柱とする方針への巻

2016-05-08 19:53:10 | 報道/ニュース

此の公約ですが、4月18日に全国政調会長会議を開き、夏の参院選公約の策定に向けた検討を本格化させた流れから、今回の方針へとなっております。其れにしても、意味不明な1億総活躍社会の推進を柱等にとしておりますが、何だかんだと云っても、憲法改悪が主となっており、其の為に防災対策強化も抜かりなく組み込んでおります。要は防災対策強化は緊急事態条項と同様と捉えておくのが其れ相当となっており、まかり間違えても、憲法改正は抑圧的如きの流布に惑わされては話にならずとなっております。因みに昨今の世論調査で、憲法を改正反対が多数をしており、其の流れから、一般受けする生活を重視する公約を並べ立て憲法改悪発議に必要な議席の3分の2を目論む其れとなっておりますから、経済再生やら地方再生やら女性活躍等々を公約に羅列して来る事は必定かなと思われますが、兎にも角にも惑わされん様にしとくのがあれとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

パナマ文書の一部公開を10日にICIJが公表するとなっております。其れにしても、タックス・ヘイブンで税逃れをしての流れでは、各国税収が減りとなっており、其の皺寄せは全て一般層が被る其れとなっております。そんな訳で、日本では消費税増税やら社会福祉関連予算の削減やらとなっており、輪をかけて法人税の減税迄ご丁寧にしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回 NHKマイルC(GI)と 第38回 新潟大賞典(GIII)の巻

2016-05-07 21:07:53 | 日記・その他

先ずは府中の芝1600左のGIからですが、此処はブレイブスマッシュとシャドウアプローチに活躍をして貰い、後はストーミーシーに頑張って貰いましょう。次は新潟ですが、此処はマイネルミラノとベルーフに活躍をして貰い、後はヒストリカルに頑張って貰いましょう。そんな訳で、更なるお勉強に励んでおきますです。今日の勝馬投票でしたが、府中のプリンシパルSは1着抜け、淀の京都新聞杯は1・3着抜け、 駿風Sはかすりもしませんでした。そんな訳で、明日に期待をしておきますです。

今日のお遣いでしたが、人参、ブロッコリー、南瓜や豚バラ、コーヒー、薩摩揚げ、納豆等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

  

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れから競馬予想TVやらデモクラTVのデモクラ本会議のアーカイブも視聴しとかんといかんかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPPと日米平行協議の巻

2016-05-07 20:30:31 | 報道/ニュース

此の日米平行協議は日本がTPP参加を認められる条件として、日米合意に盛り込まれておりました。しかし、日米平行協議で決まった事はTPPが成立と見なして即座に実施しなければならいとなっており、仮に宗主国でTPPが駄目になったとしても、二国間で決まった事は別物となり、実施となってしまいます。今年の2月にTPP協定の署名式が行わなレておりますが、同時に平行協議で文書も出ており、例えば医薬品及び医療機器に関する手続の透明性・公正性に関する付属書に関する日本と宗主国の書簡等があります。此れは薬等に関して此の様に勝手に決めたとの其れとなっており、姑息な事に此の文書の中には付属書に関する有りと有らゆる事項に関して協議する事を約束如きをしており、国民皆保険も当然の事乍協議するとなっております。まあ、此れ等は国民皆保険を利用して宗主国のバカ高い薬等を買わせる目論見となっております。買わす為に平行協議で薬価決定の中に製薬会社を入れろとしております。其れににしても、自動車でも此の二国間協議では日本が何等益を得ずとなっております。因みに高額の薬を国民皆保険で賄えば皆保険が崩壊する事は子供が考えて分かる其れとなっており、其処から外資の医療保険もの目論見となっております。そんな訳で、TPPの先行きは定かではありませんが、既に日本は譲歩に譲歩を重ねて大損の流れとなっておりますから、あれしといて貰わんあれかなとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍首相がプーチンさんと会談して、北方領土に関して、今までのアプローチとは違う新たな発想で交渉を進める事で合意したと報じられております。しかし、此れは、単に安倍さんが極東地方の振興など8項目の協力案を示しておりて、プーチンさんも其の事から、適当に話を合わせてと捉えておくのが其れ相当となっております。まあ、安倍さんはあしらわれても、参院選にプラスに働くとの思惑もあり此の様な流れとなっているかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする