1月22日、ふらりと森の水場に行ってみると、数人の鳥友さんが熱心に撮影中でした。
ルリビタキが来るそうです。
私も仲間に入れてもらいカメラを向けますが、川の水が多くて向こう側へ渡れず、ワンカットしか撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/12c116c9386f31b20bb99b5f27fd15cd.jpg)
別の場所にもっとキレイな子がいる、トラツグミも出ていると教えてもらい場所移動。
ちょうどトラツグミが出演中でバシャバシャ撮らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/e5fc91b89c273901442d614e0f596295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/5b73466fb14b58de3807153158bc8d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/63872cfdae2e0f35793d097c535af4ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/13/d170a9d0e1a18b7214342822bfbc8b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/29bb224c743d7b52daac287951e06e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/efc8143136fc143b2cb552922f0b997d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/c516105ad2571d21b83b8c021d9239b4.jpg)
ルリビタキもウロチョロしていましたが、動きが速くてなかなか撮れず、こっちでもワンカットのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/cf54549368cf52fd9cd061c7bea94ee3.jpg)
ついでに撮れたウグイス。虫を咥えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/aece96a946198b2efd425cc55916af20.jpg)
とうとうタイムリミットになり、また出直すことにしました。
翌23日、この日はルリビタキを狙うつもりで再び森へ。
でも、なかなかやって来ません。
トラツグミは、相変わらず大サービスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/9041dd592a82459dc53d5816fa90ae28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/10ea90b1d6d876e781b080dca80bf4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9b/9f7062438db04b9fcc785feae2b1bc3e.jpg)
少し森を歩いて、他の鳥たちも撮ってみました。
コゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/b7f7446685899c59d022cb05c00ced29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/b42408ce5c022c29f4c9332af3d2a450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/3e63bbfe075b57b00dcde70ae25abb91.jpg)
メジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/35/c8e08583bb5ee00215dc79bb0cd32976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/60e9fd93520c7bf9259809f6c8b08d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a6/f95b49d5e4e5ce54a3a1015f202e3736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/4c961b1c1fc712ee735da4038a8d5ad0.jpg)
※最近、新しい鳥友さんが訪問して下さるので、普通種もがんばって撮っています。
この後大雪が降りましたが、天気が回復した27日に再度森の様子を見に行きました。
広場は雪遊びの親子連れで大賑わいでしたが、トラツグミはそっと出てきてサービスしてくれました。
できれば雪とのコラボを撮りたいと狙いましたが、雪の上はピョーンと飛び越えてしまいます。
仕方なく、何とか背景に雪が入るようにして妥協です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/af790d2d7f5c6c72c408d99fb300129e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/3952c4d73ef043feb8fe95e920630471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3d/9a072a64bf1492263f3607fe1162d312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/d8610f6be77703525a95573d3758b2a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/749e32e1e4621878dd764843e05e96a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/048c4a8b2d2780f967e2ec62a54593e9.jpg)
このトラツグミ、くちばしが少し変で閉じることができないようですが、
エサは捕れるようなので、頑張って生きてほしいです。
もうお腹いっぱいになったので、別の場所を歩いてみたら、こっちでもトラツグミがいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/e9f6660a70c8e97d6aecead333dae89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/d8003309a62387a5c95e87451d47c0f7.jpg)
いい写真は撮れませんでしたが、自力発見はやはり嬉しさが格別です。
帰り際、ルリビタキにも出会いましたが、もう暗くなってきたので写真はシルエット。
それでも会えて嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/bd038cf00498cbe24bb149a2e09d88f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e9/b09bf6f6ea00c7e25af52d6509c74fdd.jpg)
ルリビタキが来るそうです。
私も仲間に入れてもらいカメラを向けますが、川の水が多くて向こう側へ渡れず、ワンカットしか撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/12c116c9386f31b20bb99b5f27fd15cd.jpg)
別の場所にもっとキレイな子がいる、トラツグミも出ていると教えてもらい場所移動。
ちょうどトラツグミが出演中でバシャバシャ撮らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/e5fc91b89c273901442d614e0f596295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/5b73466fb14b58de3807153158bc8d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/63872cfdae2e0f35793d097c535af4ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/13/d170a9d0e1a18b7214342822bfbc8b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/29bb224c743d7b52daac287951e06e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/efc8143136fc143b2cb552922f0b997d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/c516105ad2571d21b83b8c021d9239b4.jpg)
ルリビタキもウロチョロしていましたが、動きが速くてなかなか撮れず、こっちでもワンカットのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/cf54549368cf52fd9cd061c7bea94ee3.jpg)
ついでに撮れたウグイス。虫を咥えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/aece96a946198b2efd425cc55916af20.jpg)
とうとうタイムリミットになり、また出直すことにしました。
翌23日、この日はルリビタキを狙うつもりで再び森へ。
でも、なかなかやって来ません。
トラツグミは、相変わらず大サービスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/9041dd592a82459dc53d5816fa90ae28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/10ea90b1d6d876e781b080dca80bf4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9b/9f7062438db04b9fcc785feae2b1bc3e.jpg)
少し森を歩いて、他の鳥たちも撮ってみました。
コゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/b7f7446685899c59d022cb05c00ced29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/b42408ce5c022c29f4c9332af3d2a450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/3e63bbfe075b57b00dcde70ae25abb91.jpg)
メジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/35/c8e08583bb5ee00215dc79bb0cd32976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/60e9fd93520c7bf9259809f6c8b08d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a6/f95b49d5e4e5ce54a3a1015f202e3736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/4c961b1c1fc712ee735da4038a8d5ad0.jpg)
※最近、新しい鳥友さんが訪問して下さるので、普通種もがんばって撮っています。
この後大雪が降りましたが、天気が回復した27日に再度森の様子を見に行きました。
広場は雪遊びの親子連れで大賑わいでしたが、トラツグミはそっと出てきてサービスしてくれました。
できれば雪とのコラボを撮りたいと狙いましたが、雪の上はピョーンと飛び越えてしまいます。
仕方なく、何とか背景に雪が入るようにして妥協です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/af790d2d7f5c6c72c408d99fb300129e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/3952c4d73ef043feb8fe95e920630471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3d/9a072a64bf1492263f3607fe1162d312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/d8610f6be77703525a95573d3758b2a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/749e32e1e4621878dd764843e05e96a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/048c4a8b2d2780f967e2ec62a54593e9.jpg)
このトラツグミ、くちばしが少し変で閉じることができないようですが、
エサは捕れるようなので、頑張って生きてほしいです。
もうお腹いっぱいになったので、別の場所を歩いてみたら、こっちでもトラツグミがいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/e9f6660a70c8e97d6aecead333dae89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/d8003309a62387a5c95e87451d47c0f7.jpg)
いい写真は撮れませんでしたが、自力発見はやはり嬉しさが格別です。
帰り際、ルリビタキにも出会いましたが、もう暗くなってきたので写真はシルエット。
それでも会えて嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/bd038cf00498cbe24bb149a2e09d88f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e9/b09bf6f6ea00c7e25af52d6509c74fdd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます