今年もあと2日。時間はあれど、身体は動かずで、いろいろと「といまらん」ままですが、これはこれで。「といまらん」は「戸締らぬ」から来ているとかで、実現できないという意味のかごしま弁です。ふだん、かごしま弁は聴き取りはOKですが、正確には使えないものの、単語としては、ニュアンスがおもしろいものがよくあって、「といまらん」は好きな方言です。標準語では正確には表現できないことばが方言にはあって興味深いです . . . 本文を読む
去年のクリスマスは魚介類を入れたごちそうパスタを作った記憶があるのですが、写真が見当たりません。昨年はブログをやっていなかったので、写真の整理が不十分。こういうときに困ります。ブログをやっていると、すぐに写真を探せるのが便利ですね。ごちそうパスタではないものの、かにみそが残っていたので、イカと合わせてみました。うーん。悪くはない(笑)ただ、かにみそ、どこに行った??というパスタになりました。トマト . . . 本文を読む
なんだか、今年は果物にハマる(笑)この時期は怒涛の忙しさで過ごしていたので、きっと、果物をいただくといった心の余裕がなかったせいかなと。繁忙期にお休みさせていただいている罪悪感はあるものの、果物を食べて、復帰までの身体をととのえて行きたいと願っています。柿の次のブームはりんご(笑)先日、訳ありりんごを買いました。形が悪かったり、傷があったりのりんごですが、全然OK。お供えには少し形がととのったもの . . . 本文を読む
今日からかなり冷え込むとか。あたたかくしてお過ごしください。年末にかけては、やはり、年越しそばは用意したいなあと思うわけですが、手打ちそばを作る気力は残っているでしょうか(笑)以前はちゃんと手打ちしていたんですが、長くやってないんです(汗)とりあえず、市販の乾麺を使って、とろろで月見そばにしてみました。月見そばそば 1人分卵 黄身1個分長いも 5㎝さつま揚げ 1個小ねぎ 七味唐辛子★だし汁 250 . . . 本文を読む
今日から12月。各地で寒くなったようですね。こちらも寒くなりました。灯油を買わなくちゃ。こんな日はやぱりお鍋…風なうどんにしてみました。豚こまとキャベツをたっぷり入れて。にんにくと唐辛子も入れたので、もつ鍋みたいな味わいです。身体が温まりました。ラーメンでもよさそうですね。豚こまキャベツうどんの鍋仕立て1人分うどん 1人分豚こま切れ肉 90gキャベツ 1/4カットくらい(お好みで)に . . . 本文を読む