眺める空に描くもの

高齢者女子のおひとりさま暮らしノート

チキンステーキオニオンソースバーガー

2024-09-25 07:08:07 | 料理 パン
バーガー用パンを購入したので、バーガーのおかわり。

鶏肉をソテーして、オニオンソースをのせました。
下のパンがレタスで見えなくなっていますが、バーガーパンが下に隠れています。

オニオンソースは、とっても簡単で、玉ねぎをポン酢に浸けておいたもの。
サラダにのせたり、お肉のソースにしたり。あまり味は濃くないので、少し物足りない
方もいらっしゃるかもしれませんが、私にはヘルシーかな?と思っています。

オニオンソース
作り方としては、ポン酢と玉ねぎをお鍋に入れて火にかけ、少し煮るような感じで
玉ねぎに火を入れたら、火から外して、そのまま浸けておくだけ。
すぐにはおいしくないので、ひと晩以上浸けておくと味がしみます。冷蔵庫で。
ポン酢を使わない調味料バージョンもありますが、ポン酢好きだし手軽なので、
この方法がお気に入りです。

副菜の説明も少し。
にんじんのサラダはいつもの。梅酢が入っています。

きゅうりはひじきなどが入った塩(市販品)で浸けたもの。ピリ辛。

ごぼうのパリパリ ごぼうのささがきをひたすら炒めてパリパリにしたもの。
香ばしいので、これもサラダなどのトッピング向きです。
あ、仕上げはシンプルに塩だけですが、お好みでスパイス入りなんかでもおいし。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿