第二黎明期的日記

劇団第二黎明期のあれこれです 新潟市中央区西堀前通4-730 シアター西堀DOMO 電話070-6573-1119

劇団第二黎明期 最新情報!

あけましておめでとうございます!

<各種動画戯曲公開中!>







終了しました!
ありがとうございました!


劇団第二黎明期 40th anniversary vol.3

悪魔のいるクリスマス




作:北村想
演出:シダジュン
出演:本間智(劇団マジカルラボラトリー)
熊倉静(フリー)
先川史織(Accendere)
シダジュン


12/7(土)~12/15(日)

会場:シアター西堀DOMO





※劇団員随時募集中!

X(旧twitter)
https://twitter.com/reimeiki2nd
HP
https://inside41m.wixsite.com/reimeiki30th
FB
https://www.facebook.com/reimeikiabc/
CoRich(コリッチ)
http://stage.corich.jp/troupe_detail.php? troupe_id=1878

1ページからきちんと読まないとダメってのがどうも苦手

2011-10-16 | 阿倍早千代
私が持たされたアレは黎明期内専用のホットライン。
おまけに受信オンリー。
はたして私に役立たせることはできるのだろうか。
なんか糸でんわの方がまだ愛想がありそうだ。
御用とお急ぎでない方は引き続きPCにメール下さい。くすん。

これで少しは明るくなるんでしょうか?ITについて。
しかし、アレはいまだに箱の中。
仕事がヒマなときに説明書でも読もうかなと思っていたんだけど結局開かず★
せっかく暗転とったのにぼんやり客電が残ってたってカンジの残念な明るさです。

そして、ITはITを呼ぶのでしょうか?
長考していたウォークマンを買いました。
こちらはとてもかわいくホクホク☆
途中何度も挫折しかけるも、説明書と格闘すること5時間。
翌日朝から仕事だというのに明け方ようやく音楽を聴けるようになりました。

ね、ひどいでしょ★

あ゛ーこれからアレの説明書読まねば・・
なんだろう、この首にくさり繋がれた感・・
ストレスだワン!


つ!ついに!!!

2011-10-16 | 山崎真波

み、みなさん、大ニュースです!!
なんとうちの部長(阿倍さん)が!!
ついに!!

携帯デビューーですO(≧∇≦)O!!!

・・って、知る人ぞ知る、ですが、
阿倍さん、ずっと「携帯持たない主義」だったのです、
今回も、「持った」というよりは「持たされた」が正解かな(^∀^;)
でもねー、絶対便利だって、部長。


そして、
稽古終わりに、シダさんより
「ちょっとiPad貸して。」との依頼。

なんだろう?と思ったら、本日は黒いシャツをお召しのシダさん。
鏡で服装を整え、iPadをにこやかにお持ちで、その様子を
逸見君が写メにおさめてました(笑)

Apple製品をご使用の方ならピンと来ていただけるではないかと!!
その写メは江○さんに送られたようでした、
(本当は黒のタートルネックだけど)
あまりのそっくりぶりに、爆笑でした☆

ご覧になりたい方は、シダさんにお願いすると
見せてもらえるかもしれないです♪

・・シダさんを「スティーブ」ってお呼びしたくなった土曜日でした☆