第二黎明期的日記

劇団第二黎明期のあれこれです 新潟市中央区西堀前通4-730 シアター西堀DOMO 電話070-6573-1119

劇団第二黎明期 最新情報!

あけましておめでとうございます!

<各種動画戯曲公開中!>







終了しました!
ありがとうございました!


劇団第二黎明期 40th anniversary vol.3

悪魔のいるクリスマス




作:北村想
演出:シダジュン
出演:本間智(劇団マジカルラボラトリー)
熊倉静(フリー)
先川史織(Accendere)
シダジュン


12/7(土)~12/15(日)

会場:シアター西堀DOMO





※劇団員随時募集中!

X(旧twitter)
https://twitter.com/reimeiki2nd
HP
https://inside41m.wixsite.com/reimeiki30th
FB
https://www.facebook.com/reimeikiabc/
CoRich(コリッチ)
http://stage.corich.jp/troupe_detail.php? troupe_id=1878

恒例?冬?春?の「猿八座」です。

2014-02-17 | 景子さん
新潟大学人文学部附置地域文化連携センター主催の
猿八座「山椒太夫」公演

です。



なかなか、スペクタクル、かなりエンタメ。
お芝居ってこれだよねぇ。
いつも稽古を楽しんで見てます。

高橋は舞台監督らしき、とにかく当日は、「走る」人と化すでしょう。
猿八の稽古・打ち合わせ、楽しくドキドキ落とすんじゃないかのハラハラ某講義、
もちろん、黎明期の稽古、という怒涛の3月8日。です。

3月8日(土)11:00と14:00
県民会館小ホール。

予約が必要ですが、無料。


観覧予約の申し込み(必須)。
電話(10時~18時 発信番号非通知の方はお受け出来かねます。) 080-2012-9115
メール(3月5日まで) nby-pinksh@biscuit.ocn.ne.jp

満席必至なので、お早めに。

お待ちしています!!!


逸見は出来る子

2014-02-17 | 阿倍早千代
先日、うちの店に来店された新潟文化界の重鎮から「逸見くんって頑張ってるんだってね」とお褒めの言葉を頂戴した。

ent.の件やらなんやらでせっせと奔走している彼の噂は色々な人の耳に届いているんだろう。

別の重鎮の口からも「逸見くんはスゴイ」と、よく聞く。

確かにマメで細かいことも良く気が付くし、なにげに男気があって決断・実行が速い。

垣根を持たない性格ゆえに人望も厚いし、基本賢い。

ルーチンワークが苦手で折り込みをやってると8分位で戦線離脱するのは玉にキズだけど

物怖じしない押しの強さで、嫌がる私に無理矢理PHSを持たせたのも彼だ。

なんだかんだでとても頼りになるイイ男である。



そんな彼が只今ダイエット中なのだが、あっれー?報告が滞っていませんかあ???

稽古観てて「お、顔シャープになってきたんじゃね?」と思ってたんだけど、飽きてきた?挫折してない?

新潟演劇界のレジェンド目指してがんばれおー!