12月19日(木)。
この日は午後から、「美浦大学」の皆さん、54名が、
当館にご来館くださいました。
この日の午前中は、美浦村文化財センターで学芸員の
講義を受講し、午後から当館の展示をご覧になる
スケジュールだったそうです。
折しも、「御仏のかたちⅢ」の開催中でしたので、
美浦大学の皆さんを2班に分け、常設展と企画展の
ご説明をさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/e70ea42745a60881016b4be13ede18c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/4a1d164b2158df2f96060b9c561eeb29.jpg)
こちらは企画展の展示解説です。
みなさん、ご自身の身近な話題と絡めて説明いたしますと、
興味関心が一層高まったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/5b1f6da179b7f22243d315737ef326bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/3d6710d6f71add13edf008d52d0d4a69.jpg)
美浦大学の皆さん、当館へのご来館ありがとうございました。
またのご来館を、お待ちしております。
この日は午後から、「美浦大学」の皆さん、54名が、
当館にご来館くださいました。
この日の午前中は、美浦村文化財センターで学芸員の
講義を受講し、午後から当館の展示をご覧になる
スケジュールだったそうです。
折しも、「御仏のかたちⅢ」の開催中でしたので、
美浦大学の皆さんを2班に分け、常設展と企画展の
ご説明をさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/e70ea42745a60881016b4be13ede18c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/4a1d164b2158df2f96060b9c561eeb29.jpg)
こちらは企画展の展示解説です。
みなさん、ご自身の身近な話題と絡めて説明いたしますと、
興味関心が一層高まったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/5b1f6da179b7f22243d315737ef326bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/3d6710d6f71add13edf008d52d0d4a69.jpg)
美浦大学の皆さん、当館へのご来館ありがとうございました。
またのご来館を、お待ちしております。