教師☆学校心理士のセルフカウンセリングルーム

学校心理士によるつぶやき。教師の悩み・試行錯誤に寄り添うブログです。

リソース

2010年07月25日 | Weblog
リソースとは資源の意味だという。

人はだれでもリソースをもっている。

それは物でもあるし、周りにいてくれている人でもある。

そして、能力や特徴、好きなこと、できることなどもリソース。



子どもがもっているリソースをフィードバックしてあげることって大事だ。



「勇気づけ」と似てると思った。



「あるもの探し」という言葉もあてはまる。


どうも、できてないこと、不十分なとこ、ダメなとこに目が行く。


減点法スタイルから脱したいと、授業がお休みになり一息ついて思う。



いや、そういうときだから言えるのかもしれない。。






さて、暑くてホットコーヒーは、ちょいと飲めませぬ。




アイスコーヒー飲み過ぎてます!





「コーヒー好き」もリソース。



コーヒーなのにソース。