リツゲイ稽古場日誌

劇団立命芸術劇場の稽古場日誌です。日々演劇と向き合う団員たちの思いが垣間見える、かも...?

ウユニ塩湖死生観キャバクラ

2024-11-18 19:26:25 | 2024年度学園祭公演
山岸舞です。前回の公演で卒団しているのですが、演出からのお誘いを受けて参加に至ります。卒団してからというもの、サークルBOXの居心地が悪くなりました。というよりも、積極的に行く場所にならなくなりました。今公演の稽古のために放課後学校へ残っていましたが、今後は家に引きこもってゲームをする毎日なのだろうと思います。

1.学園祭といえば、これ!
 大学生になってから学園祭という存在が遠くなっている気がします。やってはいるけど、日曜日にわざわざ学校へ行くほどのものではないと思ってしまうようになりました。
 高校生の頃、クラスで学園祭の展示をやろうとなった時、VRでのアトラクションを作ろうとなりました。確かPlayStation VRが発売されたちょうどくらいの時期で、世間の注目が集まっていたのだと思います。クラスでやろうとはなったもののVR動画の映像編集なんてできる人がいるわけもなく、クラスでパソコン触るのが上手そうなやつが選ばれて半強制的に作らされていたのを覚えています。選ばれた人は発狂しながら作っていました。当時文化祭委員だったやつが終わった後に「成功したのはみんなで作り上げたものだ!」みたいな顔をしていた時に、こういう一方的な搾取を無自覚でやる奴は人生ずっと楽しいだろうなと思いました。今思い出しても可哀想だし、本当に申し訳なく思います。

2.あなたの幸せとは?
美味しいものを食べている時が幸せです。
人との差異があるのは理解していますが、自分が恥ずかしい、または嫌だと思うことに対しても幸せを感じる瞬間があるということを最近実感しました。自分がガチでガチできしょいなと思うムーブをしていましたが本人としては楽しいのだからそれをしているわけで、本当に驚きでした。

3.メッセージ
緊張しますが頑張ります。

はじめまして!芝です!

2024-11-18 00:00:00 | 2024年度学園祭公演
こんにちは!初めまして!秋公演から参加させていただいている、1回生の芝と申します!芝という名前は自分の誕生花である「芝桜」から取りました!柴犬の柴ではなく芝生の芝です。ちなみに犬が好きです。家に犬がいます🐶今回はじめての稽古場日誌で拙い文章ではございますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。

1. 学園祭といえば、これ!
学園祭に参加したことがないので想像になってしまうのですが、サークル発表のイメージがあります。大学は、クラスという概念があまりないので高校までのクラス出し物ではなくサークルごとの発表を見るのかな?と思ってます!今回学園祭に参加するのが楽しみです!

2. あなたの幸せとは?
私の幸せは少し固くはなってしまうのですが、大切な人達と毎日過ごせることです。自分の感情を言葉にするのが苦手なのであまり幸せ!と口に出すことはないのですが、自分が大切にしている人達と笑える日々を毎日幸せだなーと感じながら生きています。

3. メッセージ
今回の公演は学園祭の日に行われるということもあり、はじめてお越しいただく方も多いと思います。ですが、立芸が作り上げる舞台はきっとはじめて見ていただく方にも楽しんで頂けると思います!正門から入って右手にある図書館の横の学生会館の3階5ホールが会場です!学生会館3階5ホールです!よろしくお願いします!