タイトルはある歌の歌詞の一部なんですが、すごく好きなんです。
今公演、照明・情報宣伝で参加している1回生の永尾です。稽古場日誌は前公演から数えて三回目になるのですが割と好きだったりもします。
不特定多数の方に向けて発信するものではあるんですけど、何となく「誰か」に向けて書いている気もして不思議な感覚です。でもそれを意識すると変に恥ずかしくて書けなかったりもして…
それはそうと、今公演は少しだけ、申し訳程度に舞台のお手伝いをさせて頂いたのですが褒められるのはいいですね!少し上手くいくと、すぐ褒めてくれます!嬉しい!できなかった時は笑いとばしてくれます!優しい!
今日はパクトという電動でネジを回すやつを使わしてもらって、これまた褒めてくれました。楽しかったです!すぐに楽しいと言ってしまう人間です。でも楽しいものは楽しいので楽しいです。
しかし、リツゲイの皆さんほんとに優しくていつもとても丁寧に助けてくれます。先輩も同回生も。
身近な人で「こんな人になりたいな」と思うのは記憶の中でもあまりいないんですがそう思う程に素晴らしい人もいます。僕は基本的にポジティブ人間だけどネガティブな人もいて。でもその人の良さもそこにあって…色々な人の色々な考えに影響を受けながら成長していきたいです。
楽しいものは「楽しい」好きなものには「好き」と言える人間であり続けたいしありたいと思った、そんな夜でした。
あ~ーーーーー、これは日の出てる下では見かえせないです
以下、公演情報です
劇団立命芸術劇場2018年度卒団公演
「Radio!Radio!Radio!」
作:森崎啓介
演出:北田純也
【日時】
10月25日(木) 18:30~
10月26日(金) 13:00~ / 18:30~
10月27日(土) 13:00~ / 18:00~
※開場は開演の30分前です。
【料金】
無料
【場所】
立命館大学衣笠キャンパス
学生会館1F小ホール
【あらすじ】
「この番組、今月で放送終了になる。」
人気ラジオ番組『Radio!Radio!Radio!』は新人パーソナリティを迎え新たなスタートを切る矢先、パーソナリティの木場が原因で放送終了になってしまう。また、借金返済に機材を売り払ってしまい大ピンチに。木場たちは最終回をどう放送するのか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます