![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/04f6e6c554987f7d213872c1f84a4db3.jpg)
こんにちは!3回生の永尾です!
新型コロナウイルスの影響で大学も無くなり、割と寂しいもんだなぁと意外な感情を抱いている今この頃です。この状況で特に目新しいお話も無いので入団の経緯的なものを書いて行こうかなと思います。
入学当初は自分でも演劇サークルに入ると思ってなかったんですけど、高校の時の文化祭のが楽しかったなぁと演劇の勧誘をしてる人をみてちょっと話聞いてみようかなってなったのがはじまりでした。
ただ、色んなサークルがある中で新歓イベントに行ったのはほぼ立芸だけだった気がします。人見知りで知らん人とご飯いくの奢ってもらえるにしても怖いわって思ってるので……笑
じゃあ何で立芸の行ってんだよって話なのですが、これは、あれです。ただただシンプルに先輩たち皆優しそう、この雰囲気の人達ならやっていけるな、と思ったのです。
そして、最終説明会も聞きに行って、後は気づいたらそのまま入ってました。気分的にはとりあえず1公演参加してみるかぐらいの気持ちだった気がします。(後から同回生にこの子は辞めるだろうと思われていたというのを聞いて「ぬぁ!?」となったのはまた話します)
ま、こんな感じの入団を決めた流れですかね!
偶然の重なりってすごい!この偶然で色々な人に会えたことが何よりも嬉しい!5月以降にまた新しく色々な人に出会えることを楽しみにしています!!
今年はこの偶然を生み出すきっかけが沢山無くなってしまって大変残念ではありますが、だからこそ自分のなかで少しでもいいなって思ったものに積極的に取り組んだり、動けたらいいなと思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます