リツゲイ稽古場日誌

劇団立命芸術劇場の稽古場日誌です。日々演劇と向き合う団員たちの思いが垣間見える、かも...?

無知な18歳が選挙に行った話。

2021-11-02 21:56:19 | 2021年度 卒団公演「凄六」

 1回生の宮本優希です。今回の公演では舞台、音響、衣装小道具を担当しています。

 10月もすぎ冬の足音が聴こえてくる季節になりました。金木犀の香りだけが幻の秋を思い出せてくれます。。

 

先日は衆議院選挙がありました。人生で初めて選挙権を与えられた身として、選挙に参加できることがひとつ大人になったようでわくわくしていました。

とはいいつつ選挙や政治に関しては本当に無知で、いちから調べていくのは正直大変でした。テレビの選挙討論は小難しいし、選挙に参加することがめんどくさいという意見もわかるなと。

そんな時Twitterをぱらぱら見ていると、フォローしているインフルエンサーの方が各政党の政策が簡単にわかるようなサイトを共有されていました。そこでは自分の考えと各政策を照らし合わせる簡単なテストなどもあり、無知な私には本当に役立ちました。SNS見るべしですね。

投票所に行くと私の地域においてですが、やはり40代以上の方が目立つなと感じました。選挙に行ったという友人は多くいましたが、一方で特に関心がなく選挙に行ってないという人も同じくらいいたように思います。

選挙に行かなくてもいいやと思えるのは特権だなぁと思います。今の生活において平和に暮らせているということですよね。コロナ不況ですがこうして学費の高い大学に通わせてもらえている私もそのうちの一人だと思います。

選挙において投票する意味って何でしょう。正直未来のことを考えろと言われてもあまりイメージが湧きにくいですが、こうして平和という特権を持っている事実を知り、そうでない困っている人に少しでも貢献できたらいいなと思い今の私は投票したいなと思っています。

10年後にはきっと、自分にとっての投票の意味はまた変わるんだろうと思います。その時々でよく考えベストな選択ができればいいですね。

と考えた今日この頃でした。。

少し真面目な話になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!寒いので鍋でも食べてあったまりたいですね。

 

 

以下、公演情報です。

↓↓↓

劇団立命芸術劇場2021年度卒団公演

「凄六-SUGOROKU-」

脚本:中野守(中野劇団) 演出:道井広樹

【Youtubeによる配信日】

11月13日(土)  18:30~より1か月間

【視聴方法】

 劇団立命芸術劇場Youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCqMN25SCb3PlenoaAo-AQBg 

【キャスト】

沖田役…東雲

永倉役…道井広樹

斉藤役…真鍋秀平

松原役…白川ほわん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿