リツゲイ稽古場日誌

劇団立命芸術劇場の稽古場日誌です。日々演劇と向き合う団員たちの思いが垣間見える、かも...?

はりけーんみきさー

2011-09-03 00:25:42 | 2011年度卒団公演
初めての人ははじめまして、定期巡回中の団員にはお疲れ様です。
二回生の森田です。今公演では役者(詳細はまだ秘密)と舞台監督をさせてもらっています。



いよいよ夏休みも半分を過ぎ、九月になりました。
団員もぼちぼち帰省から戻ってきて、また騒がしい立芸が戻ってきました。



さっそく動き出そうとする立芸舞台班も、今日は生憎の台風により作業は中止。
まだ上陸もしていないのにこの勢力。さっきから窓の外ですごい音がしていて怖いです。
みなさんも週末のお出かけには気を付けてください。



ここでハリケーンクイズー。
アメリカで猛威を振るっているハリケーン、アイリーン。
このアイリーンという名前はある有名人と名前が同じなのですが、いったい誰でしょう~?





正解は島耕作の愛人と同じ名前でした~。


立芸もハリケーンのように頑張ります。
これ以上は苦しいので寝ます。ばたんきゅー、

はじまり

2011-09-01 23:59:09 | 2011年度卒団公演
こんにちは
4回生の北方こだちです
今回、卒団公演で演出を担当させていただきます。

去年の秋に私自身が卒団して、早1年。
戻ってきてしまいました。
やー、
なんだか知らない間に団員が増えに増えまくってて驚きましたね
名前覚えられなかったものね。
こないだの会議でもまた間違えたからね。
すまんね。

かくがくしかじかで演出を引き受けることとなったわけですが、
卒団公演、であります。
私の直近の後輩が卒団する公演なわけで、感慨深いというか、なんというか。
華々しく飾ってあげたいなあーと思いつつ、
純粋に芝居を楽しみたいと思ってます。
あと、素敵な後輩たちも増えたので私の持てる総てを出して芝居ホリックを増やしてやろうと思っておりまーす

わっほい。



蛇足。
芝居もしたいけど、
お金も欲しいですね、はい。
お金の余裕は心の余裕ですね。