5月の連休初日の公式戦の結果は、長女のソフトテニスは1回戦敗退、長男の野球も1回戦敗退、次男のスポ少野球は1回戦敗退と奇しくも同じ結果になりました。私は次男のスポ少には優勝と言うことを期待していたのですががっくりです。その結果3位決定戦にも負けてしまいました。保護者の皆さんは私と同じく期待を裏切られてがっくりしてました。妻だけは今日のお弁当の数が3個に減ったのは嬉しい様子です・・・・。どうせならコンビ二弁当でと内心は思っているのかもしれませんが・・・・・。今日もお弁当の主役は長男の部活の練習で、お弁当持参で午後まで練習です。次男のスポ少は、練習試合を午前中に行い、お弁当を食べた後ホームグランドに戻り練習とハードスケジュールであります。このところ実感していることは、当たり前のようですが練習した分だけ上手くなるし、強くなると言うことであります。何故これだけ練習して試合に勝てないのか不思議なのですが、やはり気持ちなんでしょうか・・・・。
祝勝会のつもりが残念会、反省会と名前を変え、おやじどもは「カンパ~イ」と生ビールを飲むのでありました。勝っていたらもっと美味しくのどごし爽やかと言うところですが・・・・。とにかく日に焼けて顔も真っ赤、腕もTシャツの痕がくっきりと分るぐらい真っ赤に染まりました。とにかく気持ちを切り替えて、今日の練習試合から6月に大会に向けて頑張って欲しいと願いながら、汗をかいた分ビールが進む夜でありました。
昨日の朝の喧騒とは打って変わり、部活の練習が休みの長女はゆっくりと朝寝坊・・・・。受験生とはとても思えない余裕の態度に、本番で失敗しないようにと願うのですが、これも本人のやる気ひとつでどうにでもなるのですが・・・・・。
窓から見える菜の花の鮮やかな黄色の花畑を眺めながら、連休どこに行くかという考えが湧いてくるのであります。大人の私が思うくらいだから、子供達はなおさらだと思うのですが・・・・・。妻と二人で5日ぐらいは、部活もスポ少も練習や休みだといいねと言うことで一致するのですが、長男の野球の大会が6日にあるのでちょっと無理のようです。今年の連休は時間があっという間に過ぎていくそんな気がしてなりません。子供に接していられる時間は、改めて短いように感じられる今日この頃であります・・・・・。振り回されているうちが花なのかもしれません・・・・。
時間よ止まれと心から言いたい私は、ヘンな夢を見たのであります。5,6匹の子犬の夢なのですが、何を暗示しているのか検討がつかないのであります。なぜ子犬なのだろうか?・・・。犬も歩けば棒に当たると言うことなのでありましょうか?夢の中ぐらい私をお金持ちにしてくれても良いような気がするのですが・・・・・。
朝から快晴の天気であります。夏を少しつづ感じる5月であります。日焼け注意報発令中!
今朝も5時45分起床、早起き5時台自己記録更新中!!