我が家の子供達が、今はまっているのがフランスパンとメロンパンなのです。買い物に行くと必ず買うようになりました。朝から娘はフランスパンを使って、有名なラスクには及びませんが、姉が斜めにスライスしたパンにとろけるチーズやら、ケチャップやら乗せてトースターで焼くのですが、作る順番は自然と生まれた順番になりまして、姉が作ったのを見てから、真似したりチョット手を加えたりしながら作るようになりました。私が子供の時には、ご飯しか選択肢がなかったのですが、香ばしい薫りに時代の流れを感じるのでした。機嫌のいいときには自分から動くのですが、妻も「今日はどうしたの!?」と驚いていました。それ以外は普段通りに我が家の朝は過ぎていくのでした。朝食を食べた娘が、ラジオ体操が終わるとテレビのスイッチを付けるのでありました。
テレビをつけて暫くしてからその事件は起こったのです。時間は7時を過ぎたくらいでしょうか、ズームインSUPERでニュースを見てから妻が「え~!もしかして!?」と騒がしくなるのでした。前の日買ってきたばかりのお菓子を持ってきて、袋を良く見て商品名と製造元を確認すると「危なかった!このお菓子だ!」と言ったものだから、子供達は蜂の巣を突いたような騒ぎになったのです。テレビで報道されたことが現実に目の前にあることに、異常な興奮を抑えきれないという感じでした。私も内心冷や汗を掻いていました。火曜の夜に一息つけるためコーヒーを飲もうと思いつき、何か口に入れるものはないかと戸棚の中を探したらそのビスケットがあったのです。袋を手にとり「ウ~ン!」と暫く考えて、元に戻したのでした。水曜の朝食後、コーヒーを飲む時もそのお菓子を手に取り袋を開けようかと考えましたが、思いとどまったのです。その事を妻に話したら、「私も危なかった・・・・。買ってきた夜に密かに食べようと思ったの・・・・」と言うです。お互いに顔を見合わせ、良かったね!という表情を浮かべるのでありました。
その後、朝刊を読むと記事がありました。読んでいたとしても実際そのお菓子が我が家にあるとは夢にも思わないので、「気にせずに食べていたと思うと・・・・・」と言葉が出なくなるのです。ましてや家は、よく近所の人がお茶のみに来るので、その事を考えると「危なかった!」と一言であります・・・・。妻は帰りにお店に返品してくると言いながら「会社に持っていかなくて良かった」とポツリと呟くのでありました。事件は毎日どこかで起きていることを感じる朝でした。危うく救急車騒ぎで、事件の主役にあるところでした。アブナイ、アブナイ!!・・・・。
今朝は早速、仏壇の水を代え、ご飯をあげて「昨日は助けていただいてありがとうございました」と手を合わせるのでした。
雨降りなので今日の散歩は中止です。
今朝も5時45分起床、早起き5時台自己記録更新中!