好事家の世迷言。

調べたがり屋の生存報告。シティーハンターとADV全般の話題が主。※只今、家族の介護問題が発生中です。あしからず。

Switch版『初音ミク Project DIVA MEGA 39's』easyクリア。

2025-02-12 | その他ゲーム
Switch版『初音ミク Project DIVA MEGA 39's』のeasyモードの全曲クリア。

と言っても、当初の目的である「全曲Ggreat(銀メダル)」には、まだ届いていない。

『アカツキアライヴァル』
『君の体温』
『骸骨楽団とリリア』
『magnet』
の4曲は、辛うじてStandard(銅メダル)を取れたところに留まっている。

が、その一方で、低難度曲の『愛言葉』『スイートマジック』『Tell your world』『Hand in hand』、そして自分にとって十八番の『千本桜』では、「Perfect」なる最高ランクをget。

というわけで。そろそろ、満を持してのnormalモードへ挑戦。
低難度から順番に進めるのは変わらないが、物は試しに、練習モードを飛ばして突撃。
押すテンポが早いのはともかく、噂に聞いていた「ボタン同時押し」が、自分には確かに強敵。
「太鼓の達人」の高難度曲を思い出し、苦手な箇所は敢えて捨て、押しやすいメロディでミスしないよう心がける。
そうすれば、結果として、ギリギリstandardクリアにこぎつける事が出来る。
で、そこから今度は、同じ曲のeasyモードに戻ると、今まで難しいと思ってたはずの箇所がするすると連打できるようになっている。嬉しい。

そんな感じで、easyとnormalを反復横飛びのように往復していたら……あれ?

easyに無かった曲が生えてきた。

曲リストを確認すると、easyは全84曲で、normalは全102曲。

そうか、レビューには全体で100曲超とあったっけ。
easyモードの無いタイプもあるのね。
ならば、今までと同じように、曲を覚え直して練習すれば何とかなるだろ。

……と思っていたのに。
『東京テディベア』で完全につっかえた。
あと少しのところで点が足らない。
ムービー見ても、何だか怖いという感覚が先に立ち、感情移入できずにいる只今。
こりゃ、作戦立てた方が良さそうだ。
歌詞の考察記事とか調べて、自分なりの解釈を持ってから、改めてムービー見てみよう。

それでは。また次回。

この記事についてブログを書く
« クラフトバンドの雛人形でき... | トップ | ネット依存から抜け出したい! »

その他ゲーム」カテゴリの最新記事