R&M's CANDLE

キャンドルのある暮らし

藤子不二雄ミュージアム

2018-08-24 | 日記
前から行ってみたかった藤子不二雄ミュージアムに行きました。

完全予約制の入場です。この日は関東に台風直撃の日で、前日からヒヤヒヤ。

(天候などで行くのが難しい場合は振り替えができるそうです。HPで告知されます。)

台風の影響も小さく、予定通り行けました。


ミュージアムは展示のコーナーがあり、カフェがあり、オブジェがあり。


3階はフォトジェニックエリア。タケコプターのカチューシャをつけてキャラクターと写真を撮るのが流行中!


だいたい2時間くらいで満喫できます。メインはカフェとお土産の写真撮影かな!?と思います。

カフェはかわいくていろいろ頼みたくなってしまいます。


ドラビアータ 顔はかまぼこだと思います。



お子様ランチ、ミュージアム風   
こちらのプレートはお土産ショップで売っています。買ってしまいました。




ドリンクは色々あって、アートがしてあるカフェやドラえもんになれるのカクテルなど。わくわくする物がいっぱいの中、私はこのうそ800ドリンクに惹かれて、ものすごい猛暑日なのに、ホットティーを注文。

実験セットのようなドリンクで、もう一つの液体を注ぐと色が変わる!というもの。ドキドキワクワク!!



そして、注ぎましたが、色の変わりはイマイチ・・。

それ、お湯飲んでるの?と聞かれてしまいました・・。お、お茶です。


やっぱり暗記パンはテッパン。


お土産もかわいいものがいっぱいで、ファンにはたまらないと思います。



お皿売り場にあったジャイアンのシチュー皿が、お気に入りです。この言葉ポジティヴでいいですね。

そして、ミュージアムでオバキューが気になって気になって。
可愛いですよね。今年のハロウィンのお化けはオバキューでいこうかなと思うくらいです。


R&M'sCANDLE






晩夏の和食

2017-09-24 | 日記
晩夏の和食のレッスンへ

練り切りも習いました。猫を作ったのですが、難しくてかわいくできず・・。新種の生き物のようになってしまいました。




お料理は
・すだち香る、蛸と夏の香味野菜の冷製パスタ
・炙り牛肉のひとくち握り寿司
・揚げ物三種
・ごま豆腐
・かぼちゃのすり流し

どれも美味しくて。。特にあぶり牛肉の握りが・・もう、ほっぺたが落ちました。家で作れるなんて、ずっと食べてしまいそう・・。



おまけデザートは、金魚が泳いでいるあんみつゼリー。かわいい♡

頑張ってお家でも復習します!

再会

2017-09-22 | 日記
昨年、我が家にホームステイに来てくれた子がまた遊びに来てくれました!
気がつけば1年もたっていて、時がたつのは本当に早いです。

見事日本の大学に合格し、今は東京で素敵大学生をしています。

異国の地で暮らして、受験して、とても優秀な大学に合格し、さらに他にも夢があってそれに向かって努力していて・・もう感心の一言です。


ホームステイの後に、感想文のようなものをくれたのですが、その中で、特に印象に残ったのが、日本の朝ご飯はしっかりしていて驚いたというのと、お花がたくさん飾ってあってきれいだったと書いてくれたことでした。

朝ごはんは、私の朝ごはんがすごかったのではなく・・日本は家で朝ごはんを作って、しっかり食べるという文化があって素晴らしいと言ってました!
私は、朝が苦手で・・朝ご飯も微妙なメニューの時もありますが、気を引き締めてがんばろうと思えました!


お花に関しては、アートやプリザーブドに助けてもらって、手間を省いています・・。
お花を習っていてよかったと思いました!
最近はアートも進化して、素敵なインテリアになるので、もっとたくさん飾りたいなー、と思っています。



写真は西千葉のアロハキッチンのパンケーキです。
女子大生を連れて行くにはどんなお店がいいかな??と思って、思いついたお店です。

歯がいらない!と思わず言ってしまうくらい、ふわとろでした。飲めそうな感じです!!




Disney on Ice

2017-07-28 | 日記
毎日暑いので、Disney on Iceに行きました。

今年は幕張公演がありました!

ディズニーのキャラクターがたくさん出てきて、ディズニー映画のあらすじが氷上で表現されて、うっとりでした。
オラフがでてきたら、大歓声!人気者なのですね。

そして、びっくりしたのは、グッズです。。
かき氷やポップコーンがとてもかわいくて、わぁ!となったのですが、かき氷一つ2000円ポップコーンも2000円、光るステッキ?が3000円などなどで、物価が高い異国の地にいる錯覚がしました。スタッフの方も外国の方がたくさんいて、英語で会話とかもありな公演でした。(もちろん日本人スタッフの方もたくさんいます!)


ショーは1時間半でしたが、きらきらの世界感であっという間でした。
撮影もできて、飲食もできるので、子どももあきずに見ることができるショーでした。

また行きたいです!


R&M'sCANDLE

マハラジャ気分

2017-07-09 | 日記
お料理教室はインドカレーでした。


お教室で完成したカレーはとても美味しく、お家で復習してみたら、家族からも大好評でした。
ナンも家で美味しくできて、感動です。バターチキンはたくさん作って冷凍してストックしておこうと思います。バターチキンがつまった冷凍庫・・夢のよう!

デザートも可愛くおいしくて・・。
チャイのアイスがのったパフェ。大好きなブラックタピオカがドットのようで、かわいいです。



お料理教室では、皆さんお料理上手な方が多く、お料理のコツとか美味しいお店などを教えてくださり、それもとても勉強になります。

少しずつですが、料理が上達して食卓が豊かになればいいなと思っています!





次回ワークショップ

7月23日

千葉市ポートタワーキャンドル教室