2日間外に出られなかったので換気扇のお掃除をしました。
わが家のはこのタイプです。
外したらこの二つは洗います。
私はマジックリンを吹き付けて暫くおいてこんなブラシがいっぱいついているもので洗うと楽に油汚れが落ちます。
踏み台に乗ってマジックリンをつけた雑巾でレンジフードの中を拭きます。
元通りに付け直したら最後にレンジフードフィルターを貼ります。
今60cmに切れているものが多数売られています。
2ケ月はフィルターだけ外して網を洗いフィルターだけ取り替えます。3か月目には全体を外します。これでも30分かかりません
トイレの換気扇やお風呂場の換気扇にもこのフィルターを貼っておくと埃など吸収してくれます。
びっくりするほどに埃ってくっつくので。
3年くらい経ったら業者さんに1度やっていただくとこのペースで掃除すると換気扇のお掃除は苦になりません。
もう20年近く壊れません。
お掃除の後ファンに油を注しておけば音も静かです。
お試しあれです。
私も悩みの換気扇掃除
私もフィルター貼ってますけど、やっぱり力丸さんみたいに頻繁に掃除もしてないのでだめですね😅
我が家も25年くらいなんですけど、最近調子が悪いので春になったら電気屋さんに見てもらいます。
使い捨てにできるし
やってみようかなと思います
こんばんは
我が家の換気扇はレンジフードは大きいのが付いてるけど、お恥ずかしながら昔のプロペラ式です。
今は殆どシロッコ式ですね。
お掃除は1年に1度しかやらないです。
あまり揚げ物とか作らないのでベタベタにもならず助かってます。
外し方はYouTubeを観てやってます。
高い位置の作業だから気おつけてくださいね。
私は3ヶ月毎にファンまで、一年に一回全バラシでダクト手前まで掃除してます
ちゃんとマメにお掃除されてて
ほんと尊敬です!!
我が家もほぼ同じ形なんですよね~
同じようなレンジフィルターも貼っているのですが・・
年に2回くらい大掃除なんで、すごく汚れてて💦
やっぱり、もうちょっと回数を増やした方が
楽ですよね。。
頑張ります!!
換気扇のお掃除 マメにやっているとそんなに汚れずにお手入れも簡単。
とっても綺麗になりましたね。
何方かおっしゃっていましたが我が家も古く40年近くなるのでプロペラです。
大きくて巾も90cmあり網は3枚です。
↓にコメント入れないうちに更新されていました(笑)
ご主人さん ステントが外れるってことあるんですねぇ。\(◎o◎)/!
入院が短くなって良かったけれど・・・
換気扇のお掃除をされたのですね
お疲れ様です
私は掃除をずっとサボってます(笑)
力丸ママさんを見習ってお掃除しないとダメかな~