
最近長男の家に着くと絵里子のベッドがぐちゃぐちゃ
布団とタオルケットを半分に折りたたんで空気を通しておくと言う決まりにしている。ところが掛け布団はそのままで斜めになっていたりぬいぐるみがあちこちに転がり落ちたり、パジャマも投げ捨ててあったり、、、。
火曜日に注意したら『わかった~、寝坊しちゃって時間がない』って言う。
『少し早く起きてやりなさい』と言って火曜日はまたもや同じ、同じ注意をして水曜日、またもや同じ、
とうとう私は、『明日もこの状態だったら雨が降ろうとお布団ぬいぐるみをベランダに捨てます。』
今はお布団をたたまないのだから楽です。昔は子供でもお布団たたんで押入れにしまったものです。
そして今日、ベッド周りも整理されてぬいぐるみもベッドに並べてありました。
絵里子におばあちゃんがきたらぬいぐるみたちが嬉しそうだったよって言いました。
一言『うん』とうなずきました。
ってこういう言葉なかなか気がつかないです。
さすがだわ~。
ぬいぐるみがうれしそうって言ったら粗末にしている自分に気がつくわね。
すばらしい教育だわって思いましたよ。
本当に私にはそう見えたんです。
ぬいぐるみもかわいい~って思えるオババです。
U^ェ^U アハハハ!
何一続くでしょうね
又粗末にしていたら大喝します。
本当に心配かけたね~痛みが無くなり14日切開手術なんてしたくないがまだ頑張らなければ手本にならないからね
孫姫も本当にすくすく成長ベットのヌイグルミ見ながら何と可愛さが先に感じてしまう~狸も余り神経しつとは言われないが
潔癖すぎるとよくヘールパさんに言われるがやはり昔人間よりベットの上は特にこの歳になると老人臭なんて感じて現在は一階の穴蔵生活だから特に感じるのかな~自分でしなければ気にいらないし でも我にはよいリハビリー効果だと感じいる 大変だろうがくれぐれも身体気をつけてね~~
パソも手先が動く間は続けたい気分になつたからね
大丈夫マダマダパソコンできます・
風邪が流行ってきているのでお風邪には注意してください。
きれい好きでお一人なのに何時もきれいにしていらっしゃって感心しています。
葉の手術早く終わってすっきりすると良いですね
力丸ママさんおはようさん~
絵里子ちゃんのべっとの上のぬいぐるみちゃんたち可愛いですね~女のお子さんはぬいぐるみだっとして寝たり可愛いですね、私は年寄り、なのに
べっとの枕元に置いて可愛がっているのよ^
絵里子ちゃんは本当に優しいのね~注意されて
チャントやるようになって、素直ないい子ですね。ぬいぐるみちゃん棄てられたら大変と早く起きるようになったのね、絵里子ちゃん頑張ってね~
パピータンさん
すっごくうれしくなっちゃいました。
私も年寄りですがぬいぐるみ大好きなんです。
パピータンさんより年寄りです。PCの机の上も和室にも縫いぐるみがいます。
バドミントンのラケットケースにも小さなダッフぃーとシェリーメイにくまもんがぶら下がっています。
ショルダーバッグにはタリーズのくまさんです。
いつまでちゃんと片づけるか又片付いていなかったら注意します。結構しぶといんですよo(*^▽^*)o~♪あはっ
絵里子はピアノの上もぬいぐるみでぎっしりです。
長男も出かけたらかわいいぬいぐるみがあるとつい買ってくるようです。
くまもんの大きなのが食卓の椅子にママ代わりに座っています。