入院前に書く書類がてんこ盛りにあります。
前に胆嚢をとる手術の時に書いたと同じようなものや全く同じものも。
で少しずつ書かないと飽きて間違えが多くなるので書き始めました
でも今はアメニティーセットと言ってパジャマや洗面道具、
パンツ代わりにする紙おむつなど必要に応じて値段は違いますがすごくありがたいです。
洗濯ものが全くなくて夫にも負担をかけません。
テレビはやはり一日いくらの料金で見れます。
後日業者から請求書が届きコンビニで支払えるので簡単です。
写真はマンションの八重のくちなしのお花です。
ほのかな香りがします。
単純に、入院は心配ない。と思っていましたが・・・
そうなのですね。
書類が多いのに気が回りませんでした。
その間の、ご養生祈っております。
先日、旦那が入院してした時、入院セットを利用しました。
ただ旦那はケチなので、初日(急に入院になったから)だけ利用して、後は私が着替えを1日おきに持って行きました。
入院中の療養生活が快適になるといいですね。
おつかれ様です。
そうですよね。
今は、訴えられないようになのか?
承諾書がたくさんありましたね。
うちの主人は、緊急手術だったのでいきなりいろんな書類渡されて、麻酔が切れる時に暴れたりしてベッドから落ちると危ないのでその場合、手足を拘束するので、その承諾書とか手術で取った臓器を研究用にする場合の承諾書とかすごくたくさんありました。
入院セットは、便利ですよね。
入院してると家族も忙しいですから助かりますよね。
入院準備 着々進んているようですね。
確かに色んな書類がありますね。
夫も膵炎で一年に数回入院していましてが
その度に同じ書き物が何枚もありました。
心配が尽きないでしょうが良くなる事を
祈っています。ピエロ
こんにちは。
流石ですね、細かい気配りが窺えます。
元気なブログアップが続くことを確信しています。
しろ猫
◎ 入院の 手続き書類 書きにけり
退院完治 白きクチナシ (縄)
わたしもつい最近~入退院~・・・。
白いクチナシを添えたことお見事!!
真白な色のような、身体と成りて完治退院なされることでしょう!
順調に運ぶと良いですね。
書く書類が沢山あって、入院する前に具合が悪くなるのではないか?母の時にそう感じました。入院セットは中でも印象に残っています。週末に洗濯して持って行けばと思ったんですけど、結局は申し込みました。
しっかり養生なさって下さい。
退院後して20日後、初めての抗がん剤治療で2泊入院をしたのですが
また同じように地図を書く書類を提出と言われ、ついつい
「ついこの前、書いたのに?前のをコピーしますから返却して」と言ってしまいました(汗)
入院前は気持ちも沈んでいるのに
書類が多く、間違いが無いよう何度も観直した思い出があります。
しっかり養生され、また素晴らしいお写真を見せて下さい。
クチナシの花とその香り、気持ちを落ち着かせてくれたでしょうか。
養生されて、お元気で退院されることを心から祈っています。