力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

預けられた力丸

2014-07-26 20:21:11 | Weblog

毎年力丸も一緒にぺットの泊まれるホテルで一緒に過ごしたサマーバカンスも去年からは獣医さんに預かっていただく事にしました。

もう粗相もするし遠出は出来なくなりました。なので去年からツアーに参加しています。

3泊して夫が迎えに行ったらおとなしく帰ってきたそうです。

獣医さんは頑固になりましたねっておっしゃったからかなりわがままだったようです。

子犬の時から見ていただいているのでとても可愛がってくださいます。

帰ってきたら珍しく遠吠えを3回して部屋中を見えない目で私を探していたそうです。私が用事を済ませて帰ってきたらうれしそうに珍しくなでなでして寝ていました

お昼過ぎからはいつもの通り気に入らなかったら唸り声を上げていましたが怒る気にもなれません。安心したのでしょうね。

絵里子の枕でこんな姿で寝ていました。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お祭り | トップ | 子供は元気 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい (リンク)
2014-07-26 21:58:45
力丸君は
お預けお留守番でしたのね、 

安心して絵里子ちゃんの枕で寝る姿 いじらしくて涙が出ました。

枕の匂いで安心してるのでしょうね 
お世話がたいへんですが 優しい家族に守られて一日でも長くいて欲しいですね。

力丸君 パパ ママが帰ってきて良かったね やっぱりおうちが一番よね。
頑張るのよ。
返信する
リンクさんへ (力丸ママ)
2014-07-27 07:08:46
ワンにとっては我が家がいちばんですものね。
遠吠えなんて若いときしかしたこと無いのに夫も絵里子もびっくりしたそうです。
今朝も散歩に行ってきましたが歩きたくな~いをゆっくり歩かせてきました。
力丸がいなかったら早起きもしないかもです。
獣医さんはこの歳ですごい食べっぷりまだまだ大丈夫とおっしゃってくださいましたが、かなり私たちの制約も出てきました。
二人とも留守は別宅の3時間くらいしか無理そうです。
返信する
力丸お帰り寝姿に感涙の老狸 (中山 隆之)
2014-07-27 10:29:13
お帰り~力丸の寝姿安心しながらの画像見ながらついに涙が力丸が縁でこの様に交流が 哲と同じ哲は我なりに会う事があつたのですが 我も同じ日々歳と共に衰えいるが
まだ沢山の皆様に案じられいる医師にも恵まれいる現在なので此処まで頑張れいるのか解らないがもう我なりにと心の準備なのにまだ寿命が有るかぎり生き抜こうと頑張りいる
力丸も幸な家庭に恵まれてよかつた 力丸の頑張りに我なり頑張れた事が~~本当に我が家が最高に それ以上に言葉が伝えられない
返信する
狸さんへ (力丸ママ)
2014-07-27 16:27:20
暑いですね。周りの方たちに本当に恵まれていらっしゃいますね
それもお人柄です
どうぞまだまだ息子さんたちのためにも頑張ってくださいませ。
返信する
おかえりなさい ()
2014-07-28 16:35:32
暑かったようですね。東京も毎日うんざりですが今日はましですね。
リキちゃん
涙が出ました。
いじらしいです。
どんなに我侭言ってもおうちが良いのね。
返信する
ゆっくり楽しめましたか? (佐和)
2014-07-28 18:38:06
力丸君、絵里子の枕で安心しているようですね。
少しは、匂いが判るのかしら?
聞いた話では、嗅覚だけは残るようですが…。
哲は、耳も目もダメでしたがご飯を口元に持っていくと匂いのする方へクンクンしていました。
力丸君の元気そうな姿を見て安心しました。
返信する
敬称を…ごめんなさい (佐和)
2014-07-28 18:40:23
ママさん、ごめんなさい。
絵里子ちゃんを呼び捨て…、ほんとにごめんなさい。
削除して下さいね。
返信する
寂しかったのね (パピータン)
2014-07-28 20:19:08
力丸君お預けで旅行に行かれたのね、
力丸君は寂しかったのね、安心して絵里ちゃんの枕に寝ている姿本当に涙が出ました・・・・パピーは1度も預けた事無かったです。
力丸君も目も見えなくなったし、寂しい思いはさせないで、ママさんの傍で可愛がってくださいね。私はパピーが優先でしたので失礼な事いってごめんなさいね。
返信する
楓さんへ (力丸ママ)
2014-07-28 20:42:07
今日も盲以前のようにオシッコタイムで舌に連れて行こうとしたら唸り声です
まぁわがママさせています。
いまさら頑固が直る訳じゃないし!預けられるのは不安なのでしょうね。
返信する
佐和さん へ (力丸ママ)
2014-07-28 20:45:19
敬称なんて忘れたと誰でもわかりますよ気にしないで下さい。
力丸大分臭覚も落ちてご飯もリードで誘導します。近くなら何とかわかるのですが!
お医者様がおっしゃるには頑固になったけれどご飯をコレだけの速さで食べられるのはまだまだ心臓が強いのだそうです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事