桜の木

日常のあれこれ
お出掛けや、ちょっとだけ演劇の事など

応援歌

2025年01月09日 | 大切なひと
新たな年を迎え
息子にとって数ヶ月後、新たなステージがスタートする
親としては心配が無いと言ったら嘘になるけど
志した時からも、これからも
技術の向上、勉強そしてまた勉強
経験が血となら肉となる
益々忙しくなるね
まだまだ若いあなたは攻めの時
体だけには気をつけて
今、私たち親に出来ることは応援する事だけ
ファイト!!















コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 新たな気持ちで、こんにちは | トップ | チョコチョコチョコレート »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2025-01-09 23:40:15
りこさん こんばんは!

ご子息様、また飛躍の時を迎えられておられるのですね。素晴らしいご両親の愛情の下育てられ、きっとどんな局面にも対応出来られる、素晴らしい職業人になられると思います。未来の為にも、応援しています。なおとも
返信する
Unknown (rikocherry)
2025-01-10 02:08:58
なおともさんへ

親バカな自分は、どこか子離れできていないのかもしれないです
敢えて苦労せず今のまま‥‥との思いもあるのですが、本人の将来的な事を見据えて経験を積みたいとのこと
なんだか寂しくもありますが
患者さをの為にも今は努力の時
心身共の健康を祈るのみです
気持ちに寄り添って下さり有難うございました
返信する
Unknown (Thりーど)
2025-01-10 06:24:04
おはようございます

 そうですよね
 親としての気持ちは、同じだと思います
 自分が失敗した道は、極力避けて進んでほしいと願う親が多いと思うし、自分もそのように接したつもり

 つもり、つもりだったが、その思いが伝わらない場合もある
 はがゆい!実にはがゆい、と思うが、実際は・・・

 なんか、愚痴っぽくなってしまった(ごめん

 体だけは、十二分注意して前に進んでほしいと願います
返信する
Unknown (rikocherry)
2025-01-10 07:00:40
Thりーどさんへ

そうなんですよね!新しいステージに登ろうとすると、やはり大変な事も沢山乗り越えなきゃならないと思うし、同じ医療職といっても私よりも責任や直接的に判断、治療に進む分大変だろうなぁと

ならは今のままで良いのでは?なんて思ったりして

でもこれから知識技術共に貪欲に学んで、向上心を大切に頑張れと応援するしかないですね
返信する

コメントを投稿