桜の木

日常のあれこれ
お出掛けや、ちょっとだけ演劇の事など

シャキーン

2025年02月20日 | 雑記
昨日はボランティアの日
1日中缶詰でも、目的をもっての活動は
背筋がシャンとする
今日は、ちーちゃんとストレッチ教室
明日はナースな日
日曜は年上の友人の絵画展
そして今夜はキムチ鍋の予定❣️

シャキンシャキン
シャッキーーーン!












コメント (4)

楽しいドラマと、じゅうぶん‥‥と

2025年02月03日 | 雑記






今、ハマってるドラマ

ホットスポット
もう笑っちゃって笑っちゃって
本当、楽しい♫

東京サラダボール
御上先生
も夢中で見ちゃう

いつも拝読しているブログに
「じゅうぶん」の
十分と充分の違いが記されていた

十分とは物理的に満たされている状態で
充分とは気持ちが満たされている状態だそうだ

今まで恥ずかしながら知らなかった

充分幸せ‥‥って素敵な言葉だな

相田みつおの
「しあわせは いつも自分の 心がきめる」

いい言葉〜♫



コメント (4)

父と姉、2人の関係

2025年01月19日 | 雑記







父が姉と親子口喧嘩をしたとの事

「多分お姉ちゃんは僕のことを
色々悪く言っていると思うよ
でもりこはお父さんの気持ちわかるよな?
りこに、お姉ちゃん何か言ってない?」と
探りを入れる様に何気に私に言う

大体こう言う時は
①お姉ちゃんを嗜めてくれ
②関係修復する為に間に入ってくれ
③取り敢えず愚痴

姉を怒らすと直接、父である自分がご機嫌取りをするのも威厳を失うと思うのか
私を使う

で、仕方なく、たまたまそちら方面に用事があった風にしながら
実家に寄り母のお仏壇の前で手を合わせていると

仏間の前の廊下から障子を少し開け私の存在を見た姉は途端に

「りこちゃん、ちょっと話があるから、こっち来て!」と
姉夫婦のリビングに招き入れ?
引き摺り込まれ?
父への不満爆発💢
「もう本当、お父さん嫌!自分勝手だしすぐ怒るし
わかる?わからないでしょ?
りこちゃんの前だとニコニコして調子良いんだから‥‥」と

私、2人どちらからも色々聞いているし
それぞれ言い分ある事も知っている

父は姉の性格を
「良い子だけど冗談が通じないし直ぐ怒る」と

父は私には何故か子どもの頃から
ふざけたり、
センスが無い冗談を連発
ただそんな感じで育ってきたので
父のセンスの無い冗談の交わし方が
自分で言うのも何だが、とても上手い
また父が怒る手前スレスレの冗談を
満面の笑みでお見舞いも出来る
不思議にそんな毒のある私の冗談を父はめっぽう喜んでくれる

そんなだから、私と父では喧嘩にならないのだ
その様子に姉のイライラは募るのか?
ただ同居って住居スペースが完全に分かれていても
実の娘である姉だからこそ難しいのか?

まぁ私から見て
姉は
生真面目で冗談が通じず
怒りっぽいが
情に厚い
周りにどう思われるかを気にし過ぎる
父が大好きだけど‥‥な感じ

父は
好奇心旺盛で少年の様な面白い人
でも言わなくて良い事をわざわざ言う
気持ちが優しく情に厚い 
でも頑固
そして何より今だに姉に対しては
過保護な面あり


どっちもどっち
2人は似てる

義兄は舅の父には遠慮もあり
姉の機嫌も損ねたくなく
父娘喧嘩をしていると思うと自室に身を隠す

で、私が引っ張り出される訳で
( ̄▽ ̄;)

本当疲れる
もう完全ピエロを装い
おバカっぷり満載で、全く関係無い話をしながら
笑える冗談を飛ばしながら
2人の気持ちを和ませる

どちらの味方もしない
中立
あっちでコチョコチョ
こっちでコチョコチョな事は
ただのお調子者になり信用を失うのでやらない

それにしても
私のポジションは‥‥何なんだろう
( ̄▽ ̄;)

姉と父は相思相愛
勝手にやってて下さいと思う事もあるけど
でもまぁ〜
子どもの頃から「私、お父さんみたいな人と結婚したい」と言っていた姉
お父さんも高齢だから、あとどれくらいの時間があるのかわからないけれど

喧嘩しては仲直りの繰り返し
これもお互いの愛情表現なのかな?
とも思った







コメント (4)

さてさて‥‥

2025年01月17日 | 雑記
お正月気分も、どこかへ飛んで行き
また何かと忙しい日常
仕事面においては、山場も超えて
ちょっと余裕も出てきた
 

取り敢えず着実に地に足をつけ
今やるべき事を確実にやっていこう





先日、景気付けに鰻を食べた
割とペッタンコのお腹が( ̄▽ ̄;)
お正月太り?
( ̄◇ ̄;)
ダイエットしなくては‥‥と思っていたけれど
果たして‥‥どうなることやら




コメント (6)

晴れ渡りと淋しさと

2024年12月06日 | 雑記
昨日は朝から1日缶詰だったから
珍しいマイナス思考

でも今日、勤務に行って全て思い込みだったとわかった
ヒソヒソ?なんて思ってたら
しっかり伝達してくれていただけの事

「色々気が付かない事も多いので、
何でも仰って下さいね」と朝イチに笑顔で言ってくれた

悪い様に疑っちゃいけないな
どこか私の中の軸がズッコケていて
嫌な方向に流されそうになっていたのかも

何はともあれ
心のモヤモヤはスッキリ晴れた!


先程ニュースで知った中山美穂さんの訃報
「新しい靴を買わなくちゃ」
「蝶の眠り」
「Love Letter」
彼女主演の大好きな映画
これからも、繰り返し大切に見たい










コメント (2)