プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

新・洗濯機

2019-04-21 | 生活

きたぁ〜〜

待ちに待った新しい洗濯機がついに我が家に来ました

 

 

 

どことなくデザインが新しくてカッコいいです。

型落ちですが15年以上前の洗濯機に比べたら月とスッポンですよ〜〜

嬉しいのはドラム式みたいに中身が見えるフタなので 新米主婦のように貼り付いて洗濯機の動きを見入ってしまいました(笑)

 

 

 

中もピカピカ

ふふふふふっ

ワクワクしますね〜

 

今回の洗濯機、面白いなと思った機能がコレ↓

 

 

 

 

このハンガーに服をかけて乾かすらしいです

中で揉まれるよりシワが寄らないのでしょうね。

 

今度リンのYシャツでやってみようと思います。

 

 

さて、ここで1つ疑問があります。

設置してくれたお兄さんが『電源を入れたら自動押すだけで良いですからね』と言うので試しにやってみたんです。

(今までは自分なりの設定をしてました)

 

ところが洗濯物の半分ほどまでしか水が溜まらないのです。

水面の上で洗濯物同士が擦れて服が傷みそうだったので手動で水位を上げました。

 

 

疑問に感じて取説を読むと扱いは合ってました。

 

皆さんは自動運転にしてますか?自分なりの設定してますか?

 

取説によると自動運転だと脱水が7〜9分もするんですって!

 シワが気になるので3分くらいで充分だと思うのです。

たぶん私はこれからも自分なりに設定して使うと思います。

皆さんはどう使ってますか? 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春色のみなとみらいへ | トップ | ランチビュッフェ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (アリス)
2019-04-22 09:03:15
暫くぶりにお邪魔したら新品の洗濯機ですね。
ハンガー掛けが出来る?どういう事?
あははは、洗濯機を触った事もないので全く解りません。
ドラム式の洗濯機は人気がないんですかね?
我が家は使っていないんですが、相方がイラチです。
なので時間のかかるのは嫌な様で自分で設定しているんだと思います。
二人暮らしですから一日置きにやってますよ。
返信する
Unknown (riri)
2019-04-22 18:28:47
アリスさんへ

そーなんです^_^
新品の洗濯機です〜

アリスさんは洗濯した事ないのですか?
大事にされてますね〜〜♪

ドラム式は人気ありますよ〜水の使用量が少ないし。
ただ大きいので洗濯パンに置けないとか、全面からの出し入れが膝にキツいとか昔ながらの日本の洗濯機と形状が違うのでどちらにするかは好き好きですね〜

我が家も2人暮らしなので一日置きの洗濯です。
楽になりました〜

やはり奥様も自分で設定されてるんですね
そういう方多いんじゃないかと思ってます〜
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。