プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

pray

2019-11-03 | 日記

今日は入院していた母の退院日でした。

 

朝イチで兄夫婦が迎えに行ってくれて無事に帰宅してきたであろう頃

嫁に行ってる長女から電話。

『お義母さんが脳出血で倒れて救急車で運ばれた』

娘はこれから病院に向かうと言った。

私も何かあれば向かうよ、と言った。

 

 

リンのことも気にかかるのだけれど一緒にいても良い事がないような気がするので予定通り実家に向かった。

 

2.3時間で帰ろうと思ったけれど思ったより雑用が多い。

母がお風呂に入るのも見届けて下着も履かせて寝る支度をさせ

その間に兄夫婦が買い物に行ってくれた。

実家を出たのが18時過ぎ。

 

夕飯を作りながら長女にメールしたが返信なし。

食事後に電話が来て手術は成功した様子。

でも目覚めるか、どうか、と言う。

 

長女夫婦は1日疲れただろうなぁ。

よく頑張ってきたな、と若い夫婦の悲しみと頑張りに心の中で小さく拍手をした。

婿のお母さん、頑張って目を覚まして。

心の中で祈りました。

 

明日はケアマネさんが母の様子を見に来るのでまた実家へ。

 

金曜日は測量士さんが来るので実家に立会いに行く予定。

 

忙しい方がリンに余計なことを言わなくて良いような気がします。

心の中でリンが彼女らしい進路に向かえますように、と祈る。

 

私は仕事 頑張ろう〜

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AO入試 | トップ | 久しぶりの登校 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2019-11-04 13:09:57
早朝に一度拝見したんだけど、なにやら大変
そうですね。みんな、それぞれ、いろいろ
あるものです。私の母も、妻の両親も
なんだかしょっちゅう変だし。

長女さんのお義母様、無事乗り越えられれば
いいのですけど。

あーー、私も昨日から、母の施設から電話が
かかってきてばかり。大丈夫なんですが、
いろいろトラブルがあります。なにせ遠くて
すぐには行けないので。

ともにがんばろー(笑)
返信する
Unknown (イブ)
2019-11-04 13:37:32
嫁ぎ先のお母様 目を覚ましてまだ若い息子夫婦にいろんなことを教えてあげて欲しいです。
ririさんも色々抱えて大変ですね。
うちも親は歳をとってきているのでとにかく要領がものすごく悪くなってきているし耳の聞こえも悪くなっているようです。
ついこの間まで私のほうが甘えていたのに逆転しました。できる限りしっかり支えていこうと思っています。
ririさん自身も無理しすぎることなく頑張って下さいね。
返信する
Unknown (riri)
2019-11-04 23:26:22
おちゃさんへ

こんばんわ〜
いつもありがとうございます^_^

そう
うちだけではなくみんなそれぞれ大変そうですよねー

私はこうしてブログに書いてしまうけど、書く事も辛くなってしまうのでほんの少しの痛みしか書かない方もいるし、書く事も出来ない人もいる。
でも文章の端々に何かを背負っている空気感は皆さん滲み出てます。
だから私だけじゃない、って思えていつもがんばろー!って思えます^_^

おちゃさんもお母さんの事でわざわざ関西まで行ってますよねー
今回奥様が実家に行ってるのもご両親の事で色々あるようですもんね。
みんな背負って頑張ってるなぁ〜〜

長女のお義母さんはまだ麻酔が効いています
今夜は娘の家に夕飯を届けて婿の顔を見てきました。
気丈にしてますが顔に疲れは出てました。
若いのに頑張ってます。
返信する
Unknown (riri)
2019-11-04 23:44:02
イブさんへ

お気遣いありがとうございます。

本当に。。。
息子3人も育てたお母さんなんですから孫の1人や2人見ないと!
娘を本当の娘のように可愛がってくれる人なのでとても大切な人です。

イブさんちも親御さんとの関係ついに逆転しましたか。。。
ついについに、ですね。

うちはこの10数年アルツハイマーの父が大変で、母は元気、って認識だったのに、1月に父が亡くなってから母まで不調が出てきてついに介護認定です。

お互いがんばりましょうね〜〜^_^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。