ピラティスのレッスンを始めて、中休みもありましたが3年位になります。
最近では結構深層筋が使えるようになってきたと思っていたのです
が昨夜のレッスンで原点に戻ってしまいました...。
いつもインストラクターから細かくピラティススタンスの指導を受け
ながら忠実にエクササイズを進めているつもりですが、意識によって使う
筋肉が全然違ってしまうのです

昨夜、まだまだ表層筋の方を多く使っていた事を思い知らされ
ました

例えばピラティス呼吸で、体を安定させて内股に意識を置き
骨盤低筋群を締めながら腹圧をかけて、更に肋骨を締めて
みぞおち辺りから上半身をひねり腹斜筋を鍛えるといった
具合に、スローなエクササイズのなかに同時に複数の筋肉を
意識する事の難しさです。
身体と同時に頭の体操もしなければならないのです(●´ω`●)ゞ
インストラクターの引き締まった美しいボディラインとしなやかな
体にいつかは・・・
と夢を見つつこれからも頑張ります(^^♪)