股関節の手術をして以来、重いものを持つことは厳禁とされている。
手術後は、初めのころこそ、しっかり、守っていたのだけれど…。
慣れてくると、人の手を借りての買い物は、いささか、消化不良気味。
近所のスーパーなら…。
バスを乗るから…。
なんやかんや、自分勝手の理屈をこねて、最近では、かなりの量を購入してしまう。
ガラガラ車(カート)を利用してからは、結構、重い物でも運べて、便利この上もない。
先日、ちょっとの買い物だから…と、つい、カートを持たず、出かけてしまった。
行けば、そこはそれ。
目に入るものを次々と籠に入れた結果は…。
かなりの重量になってしまった。 (⌒▽⌒)アハハ!
電話して、主人を呼ぶか…。
否、また、叱られるのが落ちだろう…。
此処は、ちょっと、ひと踏ん張り…とばかり、両手に持って、帰宅した。
このスーパーは、家から一番近いスーパーだ。
片道、1.000歩にも満たない近距離だ。
両手の重みが、足に、なんで影響があるのだろう…と、不思議だったが…。
医師の仰ることは正解だった。
気が張っていた所為か、玄関にたどり着いたとたんに、腰が痛くて、足が前に出ない。
それでも、何とか、食材を決められた場所に収納して、やれやれ…。
湿布薬を、なんと、5枚も、ペタペタと。
1週間後、ようやく、痛みが引いた。 トホホ($・・)/~~~