毎年、それは見事な梅をお持ち下さる方がいる。
郷里は福井と伺っているが…。
スーパーではとてもお目にかかれない、大きな梅だ。
実家の父が存命中は、好きだったから、せっせと梅酒を作っては運んでいたが…。
今は、家人はあまり飲まないし、何年もの前の梅酒の瓶も残っている。
去年は、梅ジャムにした…。
梅シロップも作ってみた。
(なぜか、梅干しつくりは黴で、挫折!)
折角の素晴らしい梅を持て余すのも、失礼だから…と、鄭重にお断りした。
が、なぜか、すんなりとは引き下がらず、
「今年は、お酒ではなく、お酢で作ったらどうですか~?」
「お酢で・・・?」
「我が家は、柿酢で作りました。」
と言うことで、今年は梅をお酢でつけることに。
柿酢が無かったので、リンゴ酢で。
3か月くらいしたら、飲めるそうだ。
秋が楽しみだ🎵