回線に余裕があれば、やってみたい

ステレオバーを使えばでマイクスタンドは一本で良いですもんね。
レコーディングでは2~3本のマイクで狙うパターンが多いです。
どうしてもSM57のギザギザ鳴りすぎる部分はEQではとれません。
マイキングで調整する事も可能ですが、マイクのチョイスでしてみたいです。
今年は、より良い音で、気持ちに余裕を持ちながら、楽しみながら、オペをしたいと思います


ステレオバーを使えばでマイクスタンドは一本で良いですもんね。
レコーディングでは2~3本のマイクで狙うパターンが多いです。
どうしてもSM57のギザギザ鳴りすぎる部分はEQではとれません。
マイキングで調整する事も可能ですが、マイクのチョイスでしてみたいです。
今年は、より良い音で、気持ちに余裕を持ちながら、楽しみながら、オペをしたいと思います
