EV新製品 ETXシリーズ
出荷、始まっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/9bee52a1e53b288d95f52fdf3efbbcf2.jpg)
下が、ETX-12P
上は、ZXA1-90
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/4d898d4d193b640b933d39190d808038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/9c1bc69c1cd2a007ccf029c15ac90f5f.jpg)
音圧、あります。最大SPL/135db
当然ですが、ZXA1と一緒に鳴らすと、ZXA1の音は完全に消えてしまいます。
指向角も、90°× 60° (H*V)と使いやすい。
音質、パッシブのTXとはまた違った感じ。
ローがしっかり鳴って、ミッドもしっかり鳴って、ちょっと高域は落ち着いた感じ。
※サブ、要らないんじゃない?というくらい低音鳴ってます。
今週末の現場で音飛びとか、その辺チェックします。
出荷、始まっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/9bee52a1e53b288d95f52fdf3efbbcf2.jpg)
下が、ETX-12P
上は、ZXA1-90
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/4d898d4d193b640b933d39190d808038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/9c1bc69c1cd2a007ccf029c15ac90f5f.jpg)
音圧、あります。最大SPL/135db
当然ですが、ZXA1と一緒に鳴らすと、ZXA1の音は完全に消えてしまいます。
指向角も、90°× 60° (H*V)と使いやすい。
音質、パッシブのTXとはまた違った感じ。
ローがしっかり鳴って、ミッドもしっかり鳴って、ちょっと高域は落ち着いた感じ。
※サブ、要らないんじゃない?というくらい低音鳴ってます。
今週末の現場で音飛びとか、その辺チェックします。