RIZING スタッフBLOG

PA現場日記、機材紹介、通販速報!
音響屋目線ブログ。

PA&RECの現場

2009年11月12日 | 現場
今週末は、体育館で講演のPA&かんたんなREC
広い体育館、音圧が落ちる辺りよりSX300でディレイします。
ディレイ
2IN2OUTなら、なんでも良いんですが最近の現場では、
こいつ、

DX38を使っております。
Xa2が弊社メインSPとなってから、チャンデバ的な出番は全くありません。
ちょっと可哀想。
しかし、このプロセッサーはMADE in GERMANY
音もしっかりしていて、操作性もよい!使い易い。

で面白いのが、この画面。
M(メートル)と℃(気温)の設定。
これで大方のディレイタイムを割出します。便利な機能です。
チャンデバ的にはこの機種も6OUTあると良いんですがね。。
最近の世相はやっぱりDC-One・・・売れてます。
弊社も欲しいです。
ラインアレイをトライアンプで!
ZX5・3あたりをバイアンプ/推奨プログラムで鳴らして見たいですね。
でもディバイドすればアンプの数も増えるしな~。
バタバタの現場、結局ネットワーク任せになっちゃうんですけどね!
では。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿