春のイベントシーズン突入!
弊社も春の野外現場が今週よりスタートしました~
メインSPはKivaⅡシステム(3/2)
モニターはEVのMFX-12をフットとサイドで使用しましたが、フットは申し分ないのですが、サイドSPはやっぱりスロート・ラッパタイプが良いですね~。同軸、音、飛ばない。。
響きの強いところはとくに向きませんね。これはフット使用でも言えると思います。
(ドラムの生音に確実に負けます)
音場的に整ったステージなら高音質で素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれますが、大体の屋根付き既存ステージは音響のことは考えられてはいません。やっぱりSX/ZXとかが使いやすいですね。とくに指向性の狭いZX3-60とかがやっぱり良い感じに思えます。シンプルな2wayスピーカー。最近、一周回ってZX3-60が恋しいです。笑
地方PAには最高の機種です。
雨の日曜日でした。
今度の週末も雨予報・・・
週末が雨。なんか嫌なお天気周期。
客席、テントや傘だらけですと、良い音もなかなか出せませーん!笑
でも臨機応変に現場調整、頑張ります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます