毎度のプロレスの現場です。
プロレスリングFTO様、いつも使って頂きありがとございます!
搬入から~


段々、形になって行きますね。


基本システムはいつも通り。
ZX4を四隅よりと、叩き用のメーカー不揃いのデッキがたくさん。
で、プロレスと言えば?
PA屋目線で見れば・・・?
そう、やっぱマイク投げ・マイクパフォーマンスでしょう!
今までは、これ

激安マイク、カスタムTRYのCM2000(当店販売価格840円)でした!
どうぞ!投げちゃってくださ~い!ってな感じで・・・
壊れても、悔いはありません。
※スイッチ付なので、ビニテで殺してあります。卓のon/offでコントロールします。
ですが、高入力時のマイク自体の歪みがちょっと気になってました。
ミキサーのゲインではなく、マイク自体の歪みです。
このマイク、かなりの数、売れてます。
経験のある方もいらっしゃると思いますが、歪み音が結構きついんです・・・
普通にしゃべる分は全然問題ありませんが、レスラーが叫んだ時、
「ビビビー」って歪みます。
これも、プロレスなら有りか・・・と思ってましたが、やっぱり、気持ち良いもんではありません。
で、今回はこれ
でチャレンジ!

3本セット1パッケージ売り(3本セット当店価格4,980円・1本あたり1,660円)のベリのXM1800sを使ってみました!
その結果、歪みはまったくなくなりました!
やや、固め、コンコンした音質ですが、その辺はチャンネルのEQで630~800HZあたりをカット!
全く、問題ありません!
GOOD SOUND です!!
そこそこ、ハウリに強ければ、今年の学園祭はこいつで行くか!?
(こいつなら、素人さんにマイクヘッドを叩かれても頭にきません、きっと。。。)
定番イベントの機材変更はちょっと怖いとこあります。
なぜなら、失敗に繋がるから・・・
PAの仕事は生ものがほとんどです。
失敗が許されません・・・・
どうしても使い慣れた機材を・・・現状維持になってしまいます。
しかし、時代はデジタル化。卓は圧倒的にデジタルが売れる時代。
今年あたりは、田舎PA界もこの風が吹き荒れそうです。
便利にはなるものの、日々勉強、日々精進・・・そしてチャレンジですね。
4月になり、新年度が始まりました!
今年度は、「チャレンジ」を目標に新機材を取り入れて行きたいですね。
では。
プロレスリングFTO様、いつも使って頂きありがとございます!
搬入から~


段々、形になって行きますね。


基本システムはいつも通り。
ZX4を四隅よりと、叩き用のメーカー不揃いのデッキがたくさん。
で、プロレスと言えば?
PA屋目線で見れば・・・?
そう、やっぱマイク投げ・マイクパフォーマンスでしょう!
今までは、これ


激安マイク、カスタムTRYのCM2000(当店販売価格840円)でした!
どうぞ!投げちゃってくださ~い!ってな感じで・・・
壊れても、悔いはありません。
※スイッチ付なので、ビニテで殺してあります。卓のon/offでコントロールします。
ですが、高入力時のマイク自体の歪みがちょっと気になってました。
ミキサーのゲインではなく、マイク自体の歪みです。
このマイク、かなりの数、売れてます。
経験のある方もいらっしゃると思いますが、歪み音が結構きついんです・・・
普通にしゃべる分は全然問題ありませんが、レスラーが叫んだ時、
「ビビビー」って歪みます。
これも、プロレスなら有りか・・・と思ってましたが、やっぱり、気持ち良いもんではありません。
で、今回はこれ


3本セット1パッケージ売り(3本セット当店価格4,980円・1本あたり1,660円)のベリのXM1800sを使ってみました!
その結果、歪みはまったくなくなりました!
やや、固め、コンコンした音質ですが、その辺はチャンネルのEQで630~800HZあたりをカット!
全く、問題ありません!
GOOD SOUND です!!
そこそこ、ハウリに強ければ、今年の学園祭はこいつで行くか!?
(こいつなら、素人さんにマイクヘッドを叩かれても頭にきません、きっと。。。)
定番イベントの機材変更はちょっと怖いとこあります。
なぜなら、失敗に繋がるから・・・
PAの仕事は生ものがほとんどです。
失敗が許されません・・・・
どうしても使い慣れた機材を・・・現状維持になってしまいます。
しかし、時代はデジタル化。卓は圧倒的にデジタルが売れる時代。
今年あたりは、田舎PA界もこの風が吹き荒れそうです。
便利にはなるものの、日々勉強、日々精進・・・そしてチャレンジですね。
4月になり、新年度が始まりました!
今年度は、「チャレンジ」を目標に新機材を取り入れて行きたいですね。
では。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます