●週間ベストセラー 【単行本 ビジネス書】 6/6 トーハン調べ
書 名 | 前週 | 著 者 | 出版社 | 税込み(円) | |
1 | 多動力 (NewsPicks Book) | 初 | 堀江貴文 | 幻冬舎 | 1,512 |
2 | はじめての人のための3000円投資生活 | 1 | 横山光昭 | アスコム | 1,188 |
3 | 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ) | 4 | 汐街コナ/ ゆうきゆう 監修 | あさ出版 | 1,296 |
4 | マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 【会話がとぎれない!話し方シリーズ】 | 3 | 野口 敏 | すばる舎 | 1,404 |
5 | 初 |
公益財団法人矢野恒太記念会 編
|
矢野恒太記念会 | 2,900 | |
6 | 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え | 5 | 岸見一郎 | ダイヤモンド社 | 1,620 |
7 | 考え方 人生・仕事の結果が変わる | 2 | 稲盛和夫 | 大和書房 | 1,620 |
8 | マンガ 自営業の老後 | 初 | 上田惣子 | 文響社 | 1,274 |
9 | 平尾誠二 人を奮い立たせるリーダーの力 | 初 | マガジンハウス 編 | マガジンハウス | 1,296 |
10 | 8 | 魚住りえ | 東洋経済新報社 | 1,404 |
◆ 今週 新登場の本 (Amazon)
多動力 | 日本国勢図会 〈2017/18〉 |
マンガ 自営業 の老後 |
平尾誠二 人を奮い立 たせるリーダーの力 |
|
1,512円 | 2,900 | 1,620 | 1,296 | |
・
応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) [ 呉座勇一 ] |
室町時代の中期,東西両軍が11年にわたって繰り広げた「応仁の乱」。勃発から550年の時空を越えて,現代人の熱い視線を浴びている。「応仁の乱」は,小学校社会科教科書にも載る戦乱だが,戦国時代の合戦や幕末の動乱などに比べると,今ひとつ関心が薄かった。しかし,中公新書「応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱」は昨年10月の発売以来,硬派な歴史新書としては異例ベストセラーになっている。著者の呉座(ござ)勇一さん(36)と版元の中央公論新社はヒットの理由について,ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)と新聞広告など新旧メディアの特性を生かした販売戦略にコアな歴史ファンが反応,多くの一般読者の関心を集めるまでに支持を広げた,と分析している。
......◆与謝野馨元財務相
「政策の職人」「国対族」を自称した与謝野馨元財務相が78歳で死去した。第一期安倍内閣では官房長官,麻生内閣では経済財政担当相を歴任した。
読書家でも知られた与謝野氏に、若手の記者がお勧めの本を聞くと、書棚から『失敗の本質 日本軍の組織論的研究』を手渡した。最期まで謙虚に学び続けた生涯だった。
失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫) | |||
本書は、1984年に出版されて以来、現在まで読み継がれているロングセラーである。第二次世界大戦における日本軍の戦い方を米国のそれと比較しながら、日本軍が負けた本質がどこにあったのかを経営学的見地から分析している。 第1章はミッドウェー、ガダルカナル、インパール等の6つの局地戦を取り上げ、各々の戦略策定から実行そして敗北に至る経緯を記している。 第2章は、6つの局地戦の敗北に共通に見られる日本軍の性格を整理し、戦略と組織の2つの視点から失敗の要因を分析している。 第3章は、日本軍の環境適応力に注目し、自己革新組織のあり方について提起している。 |
|||
中央公論社刊 823円 |
<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?rt=tf_mfw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Fkobayashiryuu-22%2F8001%2F9146d5b9-5cd3-4208-8a6e-15bf7aab05da">// </script> <noscript>Amazon.co.jp ウィジェット</noscript>