「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

九州のドラッグストア   コスモス薬品 / JR九州ドラッグイレブン

2016-04-22 18:58:18 | 九州の流通業界(商業・サービス)

 ドラッグストア業界では, 大手ドラッグストアは積極出店を続ける一方,狭小商圏化に伴う食品強化や調剤併設を推進。都市部を含めコンビニとの競争も熾烈化している。 九州は,トライアル,ダイレックスなどのデスカウントストア,ドラッグストアではコスモス薬品があり,価格競争の激しい地域である。

 コスモス薬品-

 コスモス薬品は関西など広域展開をすすめている。九州と同様に,食品で来店頻度を高め,ディスカウントの魅力を認知してもら い,医薬品や化粧品などの買い回り機会増加につなげるという,ディスカウント・ドラッグのスタイルが消費者に受け入れられ,業績は好調である。関西進出のメリットは,九州に比べて人口が多く,今後の出店拡大余地が大きいことであり,固定費は高くとも,店舗を二層構造とするなどの創意工夫で 都会型ディスカウント・ドラッグのビジネスモデルの構築が見込める点である。

 コスモス薬品がディスカウント・ドラッグとしての競争力を一層高めるために取り組んでいるのが,物流・情報機能の高度化である。情報システムについては,全店で自動発注システムを導入しており,人手 による発注業務の効率化が図られている。店舗の大型化と,店舗内作業の効率化をさらに進めるため,同社は在庫を持つDC型物流センターを構築し,食品を含めた多品種の在庫管理,定期配送体制構築による配送効率向上,大型トラックの積載効率を高めることや,配送ルートの工夫などを通じてローコストかつ短時間で流通できる仕組み作りを目指している。

 JR九州ドラッグイレブン

 ドラッグイレブンが,JR九州の傘下に入ったのが2007年。以後,経営立て直しが着実に進み,2014年度は3期連続の増収増益を果たした。
ドラッグイレブンの強みは何かと言うと,「健康と美容の専門店」として創業以来力を入れてきたカウンセリング販売である。

 - ドラッグストアとしての専門度を高める一方で,ファミリーマートとの融合店の展開も始めている。

  同社は,店舗は環境の変化や町の状況に合わせて柔軟に変えていくべきとし,,ファミリーマートとの融合店もその一つとして取り組んでいる。ドラッグストアは女性客が中心であるが,コンビニ商材を置くことで男性客の獲得が見込めるとする。

 4月15日 新刊発行-1994年初版の定番ロングセラーの改訂版。

 

ビジュアル 流通の基本 (日経文庫)  小林 隆一著

 

 『 流通の基本 』 新5版発行にあたっては,高齢化時代の到来と人口減少,飛躍的に進む女性の社会進出といった流通をとりまく社会構造の変化,さらには急速に拡大するインターネットによるネット通販の動向を踏まえ,「流通のいま」そして,「これから」を分析しております。

 流通業界に就職を希望される学生の皆さんや流通に関心をお持ちの方,さらには流通業界の第一線で活躍されている方々にも流通業界の現状と近未来を知る手がかりとして活用いただけるよう,概念や用語の定義について,現実的かつ実務に即した記述を心がけました。


  Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 15,237位 (本の売れ筋ランキングを見る) 4/24現在

    3位 ─ 本 > ビジネス・経済 > 産業研究 > 流通・物流
    22位 ─ 本 > 文庫 > 一般文庫 > 日経文庫
    146位 ─ 本 > ビジネス・経済 > オペレーションズ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八代で震度5強の地震 - 川... | トップ | 『ビジュアル 流通の基本 第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

九州の流通業界(商業・サービス)」カテゴリの最新記事