バギークラスで足を角材にぶつけてトラブった方が結構いたのですが、他のクラスでもある所にぶつかってドカーンっとでかい音を立っててた方も結構いました。
ある所はココ。
この箱が鬼門なのでした。
今回のコースは左右対称なのですよ、レースが終わってから気が付きました。
気になるマスィーン。
石川のエキスパート理事長氏のマスィーン2台。
わたくしとは面識はございませんが、有名人なので。
「Teamゆかり」部長R氏の旧車アバンテ。
彼も足を折っちゃたんですよね。
でも部品をちゃーんと持ってるんですね、エライ
そうそう娘さんのみゆちゃん来てたんだよね、それに奥さんも。
写真撮るの忘れちゃった。
レース中に外を見ると、あの大スター達が遊んでいました。
実寸大?のドラえもん達です
声優さんが交代してから2回ほどしか見たことがないです。
やっぱ、大山のぶ代さんの「ボク、ドラえもん(みなさん目をつぶってください)」はいいっすよね~
ってとこで「おとぎの森GP2007」を終わります。
次回2008年2月17日にお会いしましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 1ヶ月前
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 1ヶ月前
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 1ヶ月前
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 1ヶ月前
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 1ヶ月前
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 1ヶ月前
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 1ヶ月前
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 1ヶ月前
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅴ 1ヶ月前
-
2025謹賀新年 4ヶ月前
私の車も載せていただきありがとうございます。
ところで、
サーキットサービスデイは練習行くんでしょうか?
日曜日に練習に行こうかなぁ~と考えてるんですが
ミニ練習しないと下手すぎだし。。。とうぶんレースなさそう
だしね。
理事長@スティックプロポ推進協会with百万石レーシングです。
niCのBLOG にリンクが張られていたので、実はかなり頻繁に覗いていました。
おとぎの森GPは楽しんでいただけたでしょうか?大会前日にサトさんから連絡があり、急遽運営のお手伝いをさせていただきましたが、調子に乗ってしゃべり過ぎたことを反省しております。
そうそう、箱シケインはサトさんの仕業で、ミニの組み分けは私の仕業でした。申し訳ありませんでした(笑)
nobu97とお友達だと言うことは「友達の友達は皆友達」ですから、わたしも友達です。サーキットで見かけたら声をかけて下さいね。
写真、載せていただいてありがとうございました!
今年はミニクラスのレースに積極的に出ようと思ってます。
M03Rもでるし、どんどん練習せねば。
理事長さん、はじめまして。
こんなブログを見て頂き恐縮です。
先日のおとぎスタッフご苦労様でした。
おとぎのアナウンスはおしゃべりの方がいいのではないでしょうか。
箱シケインは計算済みの罠だったのですね、さすがサトウさんです
そしてあの組み合わせは理事長さんの仕掛けた罠だったのですね、さすがです
「わたしも友達です」。
そー言っていただけてありがとうございます。
今度お見かけしたら声をかけさせていただきます。