新しいスイフトボディのキャラ絵は、主線を去年の7月頃描いて、今までほったらかしでした。
そして先週から絵付け開始しました。
昨日までの状況。
相変わらずのドラゴンボールです。
日曜日の完成を目指します。
そして先週から絵付け開始しました。
昨日までの状況。
相変わらずのドラゴンボールです。
日曜日の完成を目指します。
今日、注文したパーツが送られてきました。
昨年買ったパーツも含めてこんだけになりました
足回りは複数買いました。
ウイングは2枚1組なんですね。
さぁ組み立てが楽しみです。
今日は「HOBBY BOX」へは行けず。
タバッチ氏は楽しめたかな?
D4の新しいOPが発売されたので、他の予備パーツを含め注文しました。
この新しいOPが手元に来てからD4の組み立てを開始しようと思ってたのです。
組み立てに入る前に「HB BUGGY BLOG」を再度見てお勉強しなくては。
初めてのカーボンシャーシです。
エッジ処理も初体験です。
シャーシにネジ込む時は、ねじれに注意しないといけないんだよね?
今までお正月、3連休とお休みの時に降った雪でしたが、とうとう平日に降っちゃいました。
ホビオを買って初の雪道走行。
以前乗っていたクロカン4駆はパートタイム式の4駆システム(パジェロはフルタイムも
可)だったので、4駆になってるのが確認できましたが、ホビオはタイヤがスリップしてるのを感知して4駆になるシステム。
買った時からほんとうに4駆になるのかなぁ~っとHONDAの技術を信用してませんでした
それと4駆走行時にはなーんも表示されないので、なおさら心配。
でも今日はしっかりと雪道を走ってたので安心しました。
クロカン4駆の時は吹きだまりでも強引につっこんでいきましたが、さすがにホビオではそんな事はできません。
雪道はゆっくり走りましょう。