9月18日に12月17日発売決定と発表されました。
来年発売と思ってたのでうれしいは発表です。
待望の新作でわたくしもワクワクしています。
予約はまだしてませんが、近々したいと思ってます。
発売前にYouTubeでトレーラーがいくつも見られるので、いい時代になりました。
最近のゲームはCGがとてもすばらしく、それだけでも充分楽しめるものです。
発売までに「グランド・セフト・オートⅣ」をじっくりプレイします。
このゲームしばらくほったらかしにしてました。
7月にETCを付けてから初めての高速です。
ETCカードを挿入したら変なメッセージが・・・
なんと逆に挿入してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そしてETCレーンに入り、ゲートが無事開くのか?とちょっと緊張してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
土日1000円になって、交通量が増えてます。
加速が苦手な鈍足ホビオにはちょっと大変。
鈍足とは言え、トラックは追い越すのです。
モタモタと加速するので、追い越し車線を走る車のすきまに入って追い越す事は当然むり。
交通量が増え、追い越し車線に車がいなくなるまでトラックの後で待機です。
けっこう他車に気を遣って走ってます。
「ラジコンショップminione」さんは5月にオープンしたそうで、大変きれいなサーキットです。
路面もいいし広いので、気持ちよく走れました。
昨日も書きましたが、かなりすいてます。
14時か15時頃までわたくし達を含め4人で、その後は3、4人くらい来ました。
どこかのサーキットみたいに変なオーナーさんじゃないので、みなさんも行ってみてください。
タバッチ氏のF104です。
今日はタバッチ氏と福井県坂井市丸岡町にある「ラジコンショップminione」さんに行ってきました。
タバッチ氏が用事があったので高速に乗っかたのが10時でした。
道中、覆面パトカーに捕まってる車を発見したと思ったら、すぐに2台目発見
こんな短い間に2台も捕まってるなんて超ビックリ
帰りの道中でも赤色灯を点けてる覆面パトカーが走っていきました。
11時半過ぎに到着。
真新しい看板です。
入り口からのサーキット。
お立ち台にいるのはタバッチ氏。
奥から見たところ。
2階がショップになってます。
浮島は杉できれいに作ってあります。
ただ置いてあるだけで、固定されていない様子。
ゼブラゾーンはラバー製。
これも移動可能?
タバッチ氏はF104、わたくしはM05。
タイヤはF104カワダ製。
M05はSグリップ。
路面はグリップよし、ブラシレス仕様のM05はハイサイドが数回。
たくさんラジコン好きが来てると思ってたら、2人だけしかいませんでした。
店長さんに聞いたら「こんなもんですよ」との事。
日曜日でも10人くらいだそうです。
タバッチ氏のF104の動画は明日載せます。
4連休は納屋の片付け、スーパーへ買い物、墓参り。
この3回だけ外に出ました。
昨日は完全のひきこもり状態
最近、ひきこもりがどんどん悪化してきています
心の病気
そんな病気になるほど、進化した頭ではないので大丈夫でしょう
頭ではあそこへ行ってアレ買って、あそこへ行って1日楽しんでこようと思っても、結局行動に起こせません。
ずーっとネット徘徊、ゲームなんかして1日を過ごす事に。
かなり不健康な状態で腰が痛い。
せっかくM05のOP買ったのに。
ハチイチEPバギーに興味あるのに。
D4走らせなきゃと思ってるのに。
とラジコン好きは萎えてないから、いいかも。
さて週末は楽しい日記が書けるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日はネタがあったのです。
M05のOPパーツを買い込みました。
ご覧の3点で当然2台分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/e42efdcb6eafeb1edea1600e460cd80b.jpg)
今晩からせっせと組み込みます。
さらにコレ。
ESCはまだ買ってませんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/adb7ef0588047a1232b0aabf11e51c61.jpg)
どんどんM05が進化していくみたい。
でも腕は退化していきそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)