PTOの休日

富山県富山市から発信中

GoPro HERO9

2021年06月30日 | PTOの平日
GoProでの車載動画が、やっとできました。
BGMなしの方がよかったのですが。
助手席の後ろに三脚を固定して、ヘッドレストの横から撮影。

初めて撮った時に、右左折時に画像が左右に動いてしまう現象が出て「ナニコレ?」っと驚きました。
そんなもんで調べたら、HyperSmooth(手ぶれ補正)がオンの時に現れるということを知りました。
どうしてなのか、今のところわかりません。
GoProの手ぶれ補正が優れているからなのか??

この状態が嫌ってことで、車載動画は手ぶれ補正をオフにしている方が多いみたいです。
HZJの場合、前後板バネなので跳ねます。
上の動画の後に撮ったら、市内電車の軌道を渡るときに大きく揺れたくらいで、案外見られました。
多分、三脚がしっかり固定されてたがよかったみたいです。


昨日、ココに取り付けて手ぶれ補正オフにして撮ってみました。
揺れます、路面状況がそのまんま出ます。
ランクルってこんなんですって動画になりました。 
こっちの方がいいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年

2021年06月24日 | アニメのお話
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」あっという間の10年。

Twitterである人が、
泣き虫な私でも耐えられてたのに、「secret base」流れた瞬間に涙腺崩壊した‥‥

みんな同じだ。
BS11で7月から再放送する。
1話から泣いちゃう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャン△コラボグッズ

2021年06月12日 | PTOの平日
ゆるキャン△×DRESS。 
ユーティリティーセミハードケース M。
志摩リンver。 


底、凝ってる。



GoPro一式を入れられる物がないかと思ってたら、コレを見つけました。
8月発売だったのですが、早まって到着。
実物を見るとデカイ!
キャンプ小物や釣りのリールなどを入れるケースですが、これはイケる。

こんな感じで収まってます。
右側は仕切りを横にしてみました。
サクションカップの横にあるのはRAM MOUNTSのアームで、赤いのはスタビードライバーです。
他にアクセサリーが入ってます。
横にあるのはモバイルバッテリーが入ってるセイフティーバッグです。
あっ!本体入ってなかった、左側の隅っこに入ります。
持ち手がここにあるので「底、凝ってる」の写真の状態で持ち歩くことになります。
ほんと、うまい具合にみんな入った!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70車内動画

2021年06月09日 | PTOの平日
今週撮ってきました。

下の2枚は1080で撮影。

こちらは4K。
SDカードが不具合になった時の取り付け場所とおんなじトコ。







そうそう、70乗ってる人ってNARDIのステアリングが多いよね。
わたくしもそうですが、上の方がヒビ割れてきてるのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70塗装

2021年06月07日 | PTOの平日
24年目のランクル70。
わたくしのトコへ来て6年です。
ボンネットとルーフの塗装がハゲハゲになってきたので、きれいにしてもらいました。
ボンネットはここ1年で一気にハゲハゲがひどくなってきました。
そしてルーフを見たら「なんてこったい!」でした。
サイドはまだ大丈夫で、ステップ下も大丈夫みたい。

いつもながら写真を撮るのを忘れてしまいました。
先日も車内に取り付けたGoProを取り外してから写真を撮ってないのに気がつく始末でした。
そしてSDカードが駄々をこねたらしく、最初の5分間だけしか撮れてませんでした。
さらに撮れていた5分間を削除してしまった愚行もやらかしました。










とりあえず70は載せておきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする