やっと二人のピンキー嬢が揃いました。
ドライバーピンキーの足が曲がりすぎていたので、下半身をやり直ししました。
バケットシートはランクル77のレカロと同じ色にしました。
4点式シートベルトのためにシートに穴をあけしました。
助手席ピンキーの腕を取り付けました。
バケットシートはパテ盛り前です。
M05に載せてたらこんな感じです。
以前よりシート高を下げましたが、まだ高そうかな?
白いのはタミヤの2㎜プラ板です。
早いとこ、ピンキーだけでも完成させたいです。
最近好きなアニメです。
土曜日の深夜にチューリップテレビとBS-TBSで第二期を放送しています。
好きになると当然、第一期のブルーレイBOXが欲しくなります。
そして、すでに2周目見てます。
なんか第一期は1、2話くらい見てたような記憶があるのですが・・・
眼と性根が腐った主人公の比企谷八幡(ひきがやはちまん)。
こちらは雪ノ下雪乃(ゆきのしたゆきの)。
わたくしCVの早見沙織の声が大好きですぅ~。
このアニメの舞台は千葉県です。
キャラクターの名前は千葉県の地名らしいです。
次は「PSYCHO-PASS」劇場版だ。
昨日、ブログを更新するのをうっかり忘れてました。
せっかく2日前から書いてた6月3日のネタだったのに。
と言う訳で、タイトルに「昨日の」をつけました。
5月14日に石川県の宝達山へ行ってきました。
その時撮った写真を、一昨日見ていたらネタ発見!
宝達山山頂に三角点があり、説明してある看板に「6月3日は測量に日」の文字が!!
実にタイミングよく見つけました。
マメ知識。
「測量の日」が6月3日なのは、「測量法」が昭和24年6月3日に制定されたことに基づきます。
平成元年、建設省(現国土交通省)が測量法の制定40周年を記念し、毎年6月3日を「測量の日」としました。
写真に載ってるキャラクターは、マッピーくんと言います。
「GNSS測量」
GNSSは、Global Navigation Satellite Systemsの略称で、全球測位衛星システムと訳されます。人工衛星からの電波を受信して位置を決定するシステムで、従来の測量と違う点のひとつに、上空の視界が開けていれば他の基準点が見通せなくてもよいということがあげられます。現在三角点の測量のほとんどがこの測量方式によるものとなっています。GNSSを使用した測量にはいろいろありますが、三角点の測量では、より精度の高い相対測位という方式が用いられています。
すぐ近くに神社もありました。
手速比(てはやひめ)神社 上社と言うそうです。
下社は宝達山の裾野にあります。
富山県側ですが、かすんでいてハッキリ見えませんでした。