RCワールド誌買ってきました。
先月「HOBBY BOX」で取材があったのでさっそくページをペラペラ。
なんと特集記事だったのですね
24Pには特大写真
イイッスね~、わたくしもいい笑顔です
写ってる9人中7人は知ってるラジコン好きの方々です。
次のページはniC氏のラジコン人生を少し拝見できます。
若いときから有名人だったんですね、niC氏は。
そして各種の自作マスィーン。
こういう記事を見るとラジコン始めてよかったと思いますね。
わたくし的には始めた時機もよかったと思ってます。
ホビボができて、新しいサーキットもできてきたし、いい環境になってきましたよね。
そしてブログも始め、さらにラジコン仲間も増えてきていいことずくめです。
なんか天気がよくなってきましたよ。
まだレーザー完成してないのに。
最新の画像[もっと見る]
- 2025謹賀新年 1ヶ月前
- いいお天気のビレッジサーキット 2ヶ月前
- いいお天気のビレッジサーキット 2ヶ月前
- いいお天気のビレッジサーキット 2ヶ月前
- XM-01 PRO 3ヶ月前
- XM-01 PRO 3ヶ月前
- ビレッジサーキット 4ヶ月前
- M-07 CONCEPT 4ヶ月前
- M-07 CONCEPT 4ヶ月前
- M-07 CONCEPT 4ヶ月前
レーザー、ショックとボディー、メカ載せ以外はようやく終了しました。逆に言うと、チビの妨害有りでも出来る範囲の仕事です。残りの作業、はたして妨害有りでも乗り越えられるのだろうか…
来週の14、15あたり、天気よければ皆さんで
オフマシンのシェイクダウンしません?って走らせるところ
が問題ではありますが・・・・
と・・・いってもまだスペアパーツとか一切用意してないんだよ
なぁ^^;
あるふぁさん、わたくしをズバリ当てると景品が当たります。
景品は・・・使い古しのバッテリー
シャーシは完成ですね、わたくしのほうはほぼ完成です。
画像は明日載せますね。
nobuさん、そうですねもうそろそろ走らなければいけないでしょう。
わたくしは15日のほうがいいです。
場所は風さんのコースですね。
どこかの公園とかじゃ面白くないでしょう。
詳しくは後日で。
今回、マスキングにテープじゃなくて、マスキングゾル使って
みたんですが、これダメじゃんTT
マスキングそのものとしてはOKなんだけど、乾燥後、剥ぐ
際に伸びるので窓枠とかビロビロ^^;
<表現へただなぁ。。ようは輪郭が真っ直ぐじゃなくて・・
ウイングも、子供達が作業途中に帰ってきたんで、慌てて
スモーク厚塗りしちゃった。。。案の定塗料タレてムラムラTT
とまぁボディは大失敗ですが、一応完成です。。。
チビの行動には、ボールデフのボールをピンセットで常ににぎらされている感覚に似ていますよね。自分も、ボディー塗装が1番の気掛かりです(涙) シェィクダウンの事ですが、来週の日曜なら、天候が善ければ自分も参加出来そうです。 …ただ、自分の場合、アザラシのアンダーカウルが間に合えばの話になります。構造上、あのままではどう考えでもオフロードを走らせる気にはなりません(涙)
明日のレース前練習用の電池も充電しなきゃ・・・。
日曜日、多分私もOKだとおもうです。