PTOの休日

富山県富山市から発信中

EPバギー世界戦・その4

2007年09月19日 | ラジコン
今日も30℃超えたのだ、暑いぞ。

最近レーザーZX5を走らせたのが7月29日、それから走らせていない。
8月は暑かったので、9月はいつの間にか過ぎていって30日なら走らせそう。


さて世界戦は連写から。

アレー誰か助けてー


ワァー


イテー


おおーっラッキー

この2連ジャンプでコケる選手がたくさんいました。


次は3連ジャンプです。



3連ジャンプの着地地点にコースマーシャルさんがいたので、なかなかいいのが撮れませんでした。


しつこく続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EPバギー世界戦・その3

2007年09月18日 | ラジコン

今日はお立ち台をご覧ください。
まずはAファイナル。

USA、JAP、GER各選手、立ち位置は決まってますね。

Bファイナル。


Cファイナル。

右から二人目がSURIKARN選手。

さてHファイナル改め北陸ファイナル

地元北陸勢が多くでたので北陸ファイナルとなりました。
左からH選手、T選手、あと分かんない
下のピットロードには筋肉氏とiwave氏が見えますね。

H選手の走り、だと思う間違ってたらスンマセン。


北陸から何名参加されてたのか分かりませんが、みなさんご苦労様でした。
こんな大舞台で走れるなんて最高だったと思います。


まだ続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EPバギー世界戦・その2

2007年09月17日 | ラジコン

今日も暑い

さて世界戦の続きです。
有名日本選手達が目の前に。

まずは広坂正美選手です。
鋭い視線でわたくしを見てます
両隣は誰でしょう?


BXプロトタイプの走り。



次は原篤志選手。
こちらは練習の模様。


D4の走り。



続きまして足立慎之介選手。
かなりでかいガタイですね。


ZX5のプロトタイプ、発売は来年



そして前住諭選手。
しっかり走れとちょっと厳しく言いたいね。


501Xの走り。



終日雲が多かったですが、雨は降らずでよかったです。
路面グリップもよかったようです。

と言うとこで今日はおしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EPバギー世界戦

2007年09月16日 | ラジコン
行ってきました、一里野へ。
スキー場の一角に世界の頂点を決めるコースがデーンとありました。

世界チャンピオンになったアソシのJARED TEBO(USA)選手の走りです。

さすがの走りで決勝1、2ラウンドトップで決めちゃいました。
世界のレベルの高さを見せ付けられました。


という事で今日はこれまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は世界戦

2007年09月15日 | ラジコン
「2007 IFMR 1/10th Electric Off-Road 2WD&4WD World Championships」を見に一理野に行ってきます。
今回見逃すとまず見られないラジコン世界戦。
超一流選手の華麗なテクニックを見られます。
そして日本選手も多数出てるので、カメラ小僧もといカメラおじさんとなって、たくさん写真を撮ってきますね。
明日のお天気が心配ですが、雨が降ってもレースが強行されるそうようです。

富山からも多数のラジコン好き見に行くようです。
わたくしはタバッチ氏と6時頃出発します。
行かれる方々、現地でお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする