少しずつ組み立てが進んでおります。
やっとボールデフを組んでみました。
ギザギザなのがベルトテンションアジャスターなるもの。
ベルト車ってどのマスィーンもこういう機能が付いてるの??
こんな本格的なベルト車を組んだのは初めてのものですから。
Mラリー耐久大会のチーム名なんだけど、こうゆうのはどうでしょう。
「大人買いバギーチーム」
ってダメ~
他にいいのがあったら、言ってね~。
1月6日の「2008年耐久Mラリー大会inHOBBY BOX」への参加をみなさんに呼びかけてましたが、もしかして参加できない事になるかもしれない場合がでてきました。
ラジコン自粛理由が原因。
今のとこどうなるかわからないので、エントリーはしておこうと思います。
メンバーはタバッチ氏、nobu97氏、まーちゃん氏、わたくしでよろしいのかな?
コンパ大王氏もさんかしてくれればいいのですが。
他にも参加してくださる方がいれば言ってきださいね。
メンバーが決まり次第エントリーします。
さてマスィーンはわたくしのをM03Rを使っていただこうかしら。
プロポは各自のものを使用。
クリスタルはみんな持ってるバンドNo・・・。
バッテリーはnobu97氏も書いてましたが、各自持ってきてもらって。
モーターはブラシレス・・・これはダメか。
わたくし的には540。
タイヤはMグリップ。もしくはラリーブロック!?
何セット必要なのか?
23、24日は低価格で走り放題だそうですよ。
1月6日の耐久レースは「2008耐久MラリーinHOBBY BOX」と言うことらしい。
ミニラリーでの5時間耐久だったのです。
コースにいくつもの障害が作られる様子。
タイヤをラリーブロックにするのもいいのかぁ?
ともかく楽しい耐久になりそうです。
「HOBBY BOX」はラジコンを楽しむ他に、プラモ、フィギュアを見て回るのも楽しい。
プラモはパトレイバー、フィギュアは攻殻機動隊を探すのが好き。
そんなもんで、コレ。
以前から気になっていたパトライトが点くイングラム。
ガンプラと同じMG(マスターグレード)です。
でも、まだ買ってませんよ。
でもでも、次行ったら買ってしまいそう
10月28日以来、久しぶりに「HOBBY BOX」でラジコンしてきました。
ただし3時間だけ、M03R-BL仕様を3パック走らせてきました。
タイヤを見たらこりゃダメみたいと思ってたんですが、やっぱりグリップしなくってヘロヘロな走り、すぐに新しいのを買いました。
今日はiwave氏にPS2を渡す約束だったので、ホビボに行くんだったらラジコンしちゃおうっと思った訳。
そんなもんで自粛解除。
でも遠征はなし(行くこともないけど)。
1月6日にミニの5時間耐久があるそうな。
出てみようか?タバッチ氏。
DB01の進捗状況。
まだここまで・・・
ボールデフはまだ未組み立て。
渋めの感じのモーターマウント。
青いのよりもいい感じ?