マダム”裕子”の日記

マダムバタフライインターナショナルの活動報告です。

パラオ訪問

2015-04-10 18:33:30 | Weblog
  
  戦後70年両陛下がパラオを訪問し、昨日帰国した。

 戦没者慰霊と、友好親善を目的として訪れた。

 晩餐会で陛下は「先の戦争で亡くなった総ての人々を追悼し

 遺族の歩んできた苦難の道を偲びたいと思います」と、述べられた。

 又、同国の大統領は「私達はいかなる戦争の悲劇や災難も

 何としても回避しなければなりませんと」と。

  両陛下は激戦地のペリリュー島の慰霊碑にも献花のため訪れた。

 両陛下の訪問は歴史の区切りとして大きな意味があると思います。

夜間中学

2015-04-09 21:55:33 | Weblog
 
  第2次大戦前後の混乱や貧困、学校でのいじめや病気により

 十分な学校教育を受けられず、読み書きが出来ない人が

 日本には少なからずいたようです。

 その人達の為に「夜間中学」の仕組みがあったのです。

 ユネスコなど世界から高い評価を受けています。

 この仕組みを守ろうと言う動きが最近広がっている様です。

 「教育」は総ての人に平等に与えられるべきです。

 現代もいろいろな問題で落ちこぼれの人達はいるでしょう。

 其の人達の為にこの「夜間中学」の制度は遺していく価値は

 あると思うのですがーーーーーーー。

  皆様はどう思われますか?

マイナンバー

2015-04-09 00:16:40 | Weblog

  今年10月から国民一人一人に「マイナンバー」の通知が始まる。

 「マイナンバー」とは、社会保険や納税に関する情報を

 管理しやすくする為番号を割り振る制度だ相です。

 2016年1月に運用は始まります。

 通知の方は住民票の住所に送られるそうです。

 この番号は私達の生活の為必要な物となるのでしょう。

 国はいろいろな使い道を考えている模様です。

 預金口座に「マイナンバー」を登録させる法改正とか

 脱税や生活保護の不正受給を防ぐとか。

 その他にも健康保険、パスポート、戸籍等にも使えないかと検討中。

 しかし、便利になると言う事は反面危険性というデメリットも

 出てくるのでしょう。まだ知っている人は28%だそうです。

 様ざまな場面で必要となる「マイナンバー」

 どういう制度なのかを、知っておく事も重要でしょう。
 

音楽

2015-04-07 20:30:52 | Weblog

   「音楽」には「道徳の力」「教育の力」が有ると思っています。

  南米ベネズエラには35万人の青少年が参加する

  「エル・システマ」と言う音楽教育の運動があるとか。

  子供達には楽器が無償で貸し出され、音楽の知識を学ぶ。

  そこで豊かな感情表現や、協調性、規律性を身に着けていく。

  その事が青少年を悪の誘惑から守るのに役立ったと。

  音楽の力は人生を深め成長させる凄い力がある。

  「母」と言う素晴らしい曲がある。

  その女子学生は「母」を聞いて感激で胸が震えたと。

  私もこの歌を歌うと胸の奥が、何かキューンとしてーーーー。

  「音楽」は私達の人生を価値ある高みに導いてくれるのでしょう。

違い

2015-04-06 20:12:50 | Weblog
 
  世界の人口は約70億人。

 70億の人と人との違いが有ると言う事です。

 ”違い”と言うことは”個性”という事でしょう。

 でも、一番難しいのは自分のこと。

 他人のことは良く解るのに、自分探しは難しい。

 一番難しい事かも知れません。

  そういう意味においても社会に旅立つ前の大学4年間は

 自分と対話し自分を発見する所なのでしょう。

 大学に行けない方は、一足早く社会で勉強。

 いずれにしても真剣にい生き様とする人には

 天が其の人の道を与えてくれると思います。

原爆ドーム

2015-04-05 20:45:23 | Weblog
 
  広島の原爆ドームは大正時代に造られ100年がたったと。

 原爆が落とされてから70年。

 平成8年には世界遺産にも登録された。

 原爆に痛めつけられたあの建物は、多くの人に平和のメッセージを

 送り続けてくれた。

 老朽化に対す補助工事も間もなく始まるらしい。

 戦争の悲惨さをあのドームは物言わぬ心で無言の

 思いを発している。

 「戦争ほど悲惨な物は無い」その使命を伝えるのがあのドーム。

 何としてもあのドームは遺さねばならない。

 遺してほしいと思うのは多くの人の声と思うから。

 

握手

2015-04-04 23:44:41 | Weblog
 
  「握手」によってそれぞれの思いが

 手を通して伝わっていく。

 人間にとって触れ合う事はとても大事な事なのでしょう。

 ある方はこんな事を言っています。

 「手はただ動くのではなく、いつも奥に心が控えていて

 此れが物を創らせたり働きに悦びをあたえたりする」と。

 手は其の人の心なのだと思います。

 心は心を動かします。しかし、言葉や行動にしなければ

 心は届きません。

 「握手」は「励まし社会」の第一歩です。

 照れくさがらず、言葉にし手を差し伸べましょう。

 

入学式

2015-04-04 11:21:47 | Weblog

  4月は入学式、入社式の季節。桜に後押しされて、なんと素敵な光景でしょう。

 有る小学校での入学式は”袴姿”----微笑ましくて可愛い”ちびっこ達”

 ご両親も、目じりは下がりっぱなし。

  トヨタの新社会人は1500名。緊張して、目がキラキラ。

 離島でもドラマが-----旅立つ先生を子供たちが見送る。

 舩が見え無くなるまで、立ち尽くす子供達。

 テ-プは切れても心の思い出は切れないでしょう。

 何か ジ-ンとくるシ-ンでした。

  いずれにしても出発です。

 自分自身も、又新しい年に挑戦、頑張って参りましょう。

桜吹雪

2015-04-03 11:17:21 | Weblog
 
   「桜吹雪」なんと素敵な日本語でしょう。

  日本語は心に残るものが沢山あると思います。 だんだん、使われなくなっていますが------。

 「みやび」「言霊」---生活、環境がが変われば言葉も変化するという事でしようか。

 満開の桜が風と共に舞っていきます。桜ア-チの下ではどれ程の幸福感を味会う事が出来るでしょう。

 ピンクの桜を応援するように、「レンギョウ」「海棠」「雪柳」と咲いています。その風景は芸術作品です。

 「パット咲いてパット散る」いさぎよい桜。

 「生老病死」----人生に似ていますね。桜の花は一週間。

 与えられた自分の命、完全燃焼させて桜の様に散っていきましょう。

のらガ-ル

2015-04-02 12:25:11 | Weblog
 
  「のらガ-ル」とは「農業に挑戦したい」「自分で野菜を作ってみたい」

 というう一般女性の事。

 JA愛知中央会はこの女性たちを募集している。

 目的は、農業のイメ-ジアップ。

 畑の借り料、苗、農機具などは総て中央会が負担する。

 5月から8月にかけ愛知の豊田市に約100平方メ-トルで

 総ての事をチャレンジしてもらい、、産直市場で販売してもらう。

 出荷手数料を引いた残りの売上金がいただけると。

 勿論条件はある。畑に通い管理や作業が出来る事。 そして、面接もあると。

  経験者ではなく素人に参加してほしいと、中央会は熱をいれている。

 ”経験”が一番の教育。 多くの人に参加して欲しいと思います。